
未就園児のママさんへの出産祝いについて悩んでいます。仲良くなりたい方ですが、連絡先を交換しておらず、出産祝いを渡すべきか迷っています。予算や渡すタイミングについてアドバイスをいただけますか。
同じ未就園児のママさんの出産祝いについて
経験談など良かったら聞かせてください✨
今、未就園児の送迎の帰りによくお話しする
ママさんがいます。
週1程度の通園の帰りに少し話したり、
子供同士の相性もいいみたいで特に我が子が
そのお友達が大好きです☺️
仲良くなれそうな感じの方なのですが
送迎時の時間に話す程度で我が子のイヤイヤ期
やマイペース具合などもありお誘いもできず
連絡先は交換していません💦
また第二子ご懐妊された事を伺ったので
中々お誘いもしづらくなってしまって
たまたま公園で一度お会いしてご一緒して
園で会えば仲良くお話しさせて頂いていて
これからも仲良くしたいママさんなのですが
今の関係性だと出産祝いを渡すのと
渡さないのどちらがいいのかすごく悩んでいます😭
良かったら皆さんどうされているか
詳しく教えて頂きたいです🙇♀️
またプレゼントされる場合の予算と
渡すタイミング(夏休み明け最初の登園時や
軽くリサーチしてから渡す)なども
教えて欲しいです😣
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
今の感じなら何も渡しません!

はじめてのママリ🔰
連絡先も知らないママからのプレゼントは、人によってはこわいかもです(私は嬉しいですが)💧
渡すならまずは連絡先交換→子どもたち一緒に遊ばせませんか?ってママさんと個人的に会うor→お祝い渡す
のながへが良いと思います🫶
-
はじめてのママリ🔰
最後、
流れ、です💦- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて下さり
ありがとうございます😊
確かに渡すならそのような流れ
の方が良いかもしれませんね♪
今の感じなら何もお送りしない
方が良いかもしれないので
お祝いの言葉だけお伝えしよう
かと思います✨
ご丁寧にありがとうございました。- 10時間前
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!