※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の収入がいくらまで扶養に入れますか?年収1100万超えですが、1200万までは扶養に入れる認識で合っていますか?

扶養に入れる額って旦那の収入がいくらのときか分かりますか?普通の会社員で今まで年収1000万以下で気にした事なかったのですが、今年は少しだけ昇格したので、1100万超えになりそうですが、1200万までは扶養に入れると認識してます。合ってますか?

コメント

ママリノ

社会保険の扶養なら旦那さんの年収は関係ないです。
配偶者特別控除は、旦那さんの年収によって引き下げがあって年収1200万あたりを超えると控除がなくなります。

自分のパート代に所得税や住民税がかかるかからないは、旦那さんの年収は関係ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。特別控除が減るってことですね。いろいろ勘違いしてました💦

    • 17時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    そうです。
    配偶者控除や配偶者特別控除の額が減る形になります。

    • 17時間前