※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

コープ共済の保険に加入したいが、鼠径ヘルニアの疑いがある場合、今から加入しても保障が受けられないか心配です。どうでしょうか。

コープ共済の保険について
今日小児科で鼠径ヘルニアの疑いで紹介状が出て、後日大きい病院を受診することになりました。
ちょうどコープ共済の保険入る…?と迷っていたところで、、、
今から入るのは無理ですかね、、?鼠径ヘルニアで手術になる気がしているのですが、今から入ると保障おりないですか、、?まだ確定診断はされていないのですが、、、🥲 さすがにダメですかね。笑

コメント

息子のママ

初回の受診日を記載しないといけなく、病院に確認がいくこともあります。申告事項違反になってしまうので、正直に申告した方がいいです。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど。。ありがとうございます😭
    初回受診日は、小児科の今日になるのでしょうか?それとも大病院の日になるのでしょうか、、?

    • 7月30日
  • 息子のママ

    息子のママ

    うちは生まれつき停留精巣があり、申告した上で加入しました!そのため停留精巣に関連する入院や手術では保険おりません!でも入れることは入れますよ!
    初回受診には小児科の今日です!疑いの時点でNGです!保険加入するときに、今病院にかかっている病気ないですか?手術や入院の予定、はっきりとは言われてなくてもそうなるかもと医師から言われてないですか?と聞かれました!

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなってすみません😭
    詳しくありがとうございます🥹✨
    一度保険会社にヘルニア疑いがあること伝えて相談してみます!!!

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

疑いの時点で加入はできないですね💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭😭 もっと早く入っておけばよかった〜と後悔です😭😭😭

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

入ることはできても鼠径ヘルニア不担保になるのでおりません🥲
停留精巣の疑いで受診して結局は大丈夫だろうけど様子見でまだ1年後に受診となっているときに加入しましたが、不担保でなら加入できました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭!ヘルニア不担保でよければ入れるかもなんですね…!今後何があるかわからないし、入れなくなるって思ったらなるべく早く入っておきたいです😭問い合わせしてみます!

    • 7月30日
ママリ

下のお子さんですよね?
2ヶ月ですと、
そもそも、先天性なので、
生まれる前に入っているお子さんしか対象外ですよ。。。

  • ママリ

    ママリ

    下の子です!
    そうなんですね😨😨全然知らなかったです…

    • 7月30日