
34週から35週で出産された方はいらっしゃいますか?子宮頸管が2.7mmで、出産の可能性について不安です。もし出産になった場合、赤ちゃんはNICUに入るのでしょうか?入院期間はどのくらいになりますか?
34週〜35週で出産された方いらっしゃいますか?
今日の病院で子宮頸管が2、7mmと言われ
34週超えてるから、僕達は出産となっても怖くないから
といつでもいいですよ!的な事言われました😭!
明後日で、35週になりますが、
もし、出産となったら赤ちゃんは、やはりnicuに入りますよね?
赤ちゃんは、どれぐらいの入院になりますか?😭
- poporon(妊娠34週目, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
34週1日2300gで出産してます。
34週超えると肺もできてきてるので生まれても今の医療なら生きていけます。
障害とかも40週で生まれた子と変わりないとも言われました。
ただ、NICUには入りますね!我が子は数日ですが呼吸器も付けました。
3週間の入院で当初は予定日ごろの退院でしたがそれよりは早く退院できた感じです!
今は1歳過ぎましたがとっても元気で身長体重も修正月齢で見る必要はないと言われてます🙂↕️
ただ、発達面はやっぱり少し遅めではありますね!

はじめてのママリ
1人目切迫入院してて入院が嫌すぎて35週に退院して次の日に産まれました!
2700あったのでふつうにNにも入らず一緒に退院でした!
-
poporon
コメントありがとうございます😭
2700もあったんですね😲
デカいですね😲37週で出産されてたらどれくらいになってたのか、、、😲- 16時間前

はじめてのママリ🔰
38wで出産しましたが1900gだったのでNICUでした。
34wでも赤ちゃん2000超えてて👏✨今かかっているのは総合病院でしょうか?今すぐ出産となったらNICUではあると思います。
個人病院なら2500g超えてなくても場合によっては搬送せずにそのまま産院でみることもあるそうです。
-
poporon
コメントありがとうございます🙇
どれくらい赤ちゃんは入院されましたか?🥲
総合なのかは、わかりませんが、、、
色々器具とかは、揃っている病院だと思います!
低置胎盤だったので、大きな病院にと言われ
移動しました!😞- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
2500g超えるまでと言われ、1ヶ月弱で退院しました!コロナ禍で面会制限のある時期で、週に2回、1回1時間というルールだったので産後メンタルなのもあり泣きながら自分だけ退院しました😂
大きな病院、ということはNICUもあるのかな?と思うので万が一のときは安心できるのかなと思います☺️とは言えもうしばらくおなかにいてくれることを願うばかりですね🥺- 11時間前
-
poporon
1ヶ月ぐらいまで入院してらっしゃったのですね😭
それは、寂しいですね😭
それがコロナの時期だったんですね😭
本当は24時間一緒に居る子が
1時間しか会えないてのが
心細い感じですよね🥲🥲
私は、7年前
2人目の時3ヶ月切迫早産で入院してました!
今回の妊娠は、子宮頸管は毎回見てもらい
4mm、3、5mmとバラバラでしたが、
34週と、今の所、入院せず
ここまで来る事が出来ました😭
明後日で35週ですが。私に今出来る事は
赤ちゃんに話しかける。なるべくは
安静ですかね。。
お優しいコメントありがとうございます😭- 11時間前
poporon
コメントありがとうございます😭
肺機能は出来て居るんですね😲
nicuは、やはり入るんですね😞
私が早く退院するんですね🥲
元気なら安心ですね😊
勇気貰えました🙇
ありがとうございます🙇