※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもと出かけるのが大変に感じ、罪悪感を抱いています。旦那は楽だと言いますが、どう思いますか。

子どもと一緒に行動するのって大変と感じるのですが、みなさんどうですか?🥲💦

今3歳半で、旦那は2歳頃から子どもと2人きりでランチに行ったこともありますが、私は今なら行けるけど2歳とかじゃ大変だからと行きませんでした💦
(ママ友と4人でランチとかはあります)

今度ママ友と4人でお出かけなのですが私はやっぱりそれも大変に感じるのですが旦那は楽じゃん!と言います💦
なんだか大変に感じることに罪悪感を覚えてきてしまって…🥲
2人きりでお出かけになったらなったで全然大丈夫なんですけど…

コメント

ののゆ

旦那がいるならいけますけど
私のみでってなると
大変です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    大変ですよね⁈💦
    仲間がいて嬉しいです😭💦

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

親の性格もあるかもですね🤔
私は気にする方なので、例えばランチや電車で子供が大きめの声出したりちょこちょこ動くと気になって、イライラハラハラするのですごく疲れます😭
でも旦那はあまり気にしないタイプなのでお出かけ余裕とよく言ってました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    まさしくそれだ!と思いました!🥹
    私も同じく気にするタイプで、旦那は気にしないタイプです😭
    子どもがグズったりして手こずっても「こんなもんでしょー」とか「しゃーないよ」とか言っちゃえる人ですし🥹

    • 7月30日
ママリっ子

イヤイヤ大変ですよね。
子どもといると、やっぱり気疲れする気がします。気を張ってるというか。周りにも気を遣いますし。
子どもが1人でもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    分かります、色んな意味で気を遣いますよね😭💦
    周りにご迷惑をかけないようにとか、周りの目とか、変な人がいたらどうしようとかも…色々疲れます🥲

    • 7月30日
ぽん

楽とは思いませんが、子供1人連れて行くなら全然大丈夫です😊
2人きりで家にいる方がきつくて、お出かけの方が好きです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    わぁ凄いですね!🥹
    たしかに家にいるのもキツかったりしますよね💦
    外の方が楽しそうでご機嫌でいてくれたりもしますし🤔

    • 7月30日
はじめてのママリ

子供と一緒のお出かけは体力気力共に余計にエネルギー使いますよね!
実際、中学生くらいになるまで大変と言えば大変なのでそんな罪悪感感じなくてもいいですよー😌

私も旦那さんタイプで1歳頃から子供連れ回してました!
習い事行った後にカフェランチして、年パスの水族館行って、家に帰るみたいなルーティンしてました✨

場数踏めば今よりももっと大丈夫になると思います!
ぐずってしまったから次からは飽きちゃった時用に〇〇持っていこう、お腹空いた時用に緊急用のお菓子とジュース持ってこう!とか準備万端にしてるので私はいつも荷物パンパンです😅

ただ、子供を守らなきゃ!って常に周りを警戒してるので家に帰るとどっと疲れます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当にそうですよね!😭💦
    途中で疲れて甘いものとかでエネルギーチャージしたくなります😂
    中学生くらいまで…🥹
    お優しい言葉をありがとうございます😭

    1歳頃からなんて凄いですね!👏
    小腹が空いた時やご機嫌取りにオヤツやジュースいいですね🤔

    分かります!変な人とかもいるし、気を遣いますよね😭💦
    お疲れ様です😭

    • 8月15日