
子どもたちが「スンスンサフール」や「ツンツンツンサフール」と言い合っており、その意味が分からないので教えてほしいです。YouTubeで関連する動画を見つけたが、正確な情報を知りたいです。
みなさん、スンスンサフール?ツンツンツンサフール?
何か知ってますか?😂😂😂
小2と年長の息子たちが、ちがうでー!スンスンスンやでー!やらフンフンやらツンツンやらで言い合ってます😂😂😂
まじでなんのことかわからなすぎてそれはなんなん?!て聞いても、本人たちもあまりよくわかっておりません😂笑
知らんけど!!みたいな感じです笑笑
一応調べたらYouTubeでパペットスンスンとかいう青いモジャモジャのが出てきたけど、、これのことなのか?笑
気になりすぎて笑笑
誰か正解と一体なんのことなのかわかる方いませんか?🤦♀️笑
- 🥟
コメント

ママリ
トゥントゥントゥンサフールですかね?😂

ママリ
今流行ってますよねー😂
うちの息子もいろいろ言ってて毎日呪文唱えてんのか?って思うほどです🤣
そんな記憶力あるならもっと別の有意義なことに使って欲しい🤣🤣
ミーム?なのかな??
ゲーム配信者がそのキャラのゲーム?してて話題です😂

はじめてのママリ🔰
他の方もおっしゃってますがトゥントゥントゥンサフールだと思います!
幼稚園、小学校で流行ってるみたいですがホラー系です笑
スンスン(6歳のパペット)だったら穏やかで癒し系なのでいいんですけどね笑
私はスンスン流行る前から大好きでよく見て癒されてます☺️💙

はじめてのママリ🔰
イタリアンブレインロッドのキャラクターたちですね😂
年長の息子が大好きで友達ともその話してます笑
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにブレインロッドは脳が腐るって意味で、脳が腐るほど頭から離れないキャラってことです😂
- 12時間前
ママリ
トララレロトラララ(足が生えてるサメ)とかもいます😂