※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

夏休み中、娘の友達Cちゃんが遊びに来たが、自由研究中にCちゃんが暇になり困っています。次回は自由研究に集中することをCちゃんのママに伝えても良いでしょうか。

夏休み期間中に3回ほど、小学生の娘の友達が夏休みの宿題の自由研究をやりに我が家に来ました。
娘、Aちゃん、Bちゃんの3人で共同でやる予定でしたが、やらないけどCちゃんも遊びに来たいとのことで、Cちゃんも来ました。
でも娘、Aちゃん、Bちゃんが一緒に自由研究をやっている時、どうしてもCちゃんはやることがなくなり、我が家をウロウロ…
リビングで一人でテレビ見てたり、下の子のおもちゃで遊んだり…
私も家事をしたり、仕事をしているため構ってる訳にも行かないし、ウロウロされても困る…😂
娘たちもCちゃんに気を使って、たまにCちゃんと遊びつつ自由研究を進めてはいました。
そのせいか自由研究もなかなか進まない…😂
提出日までにあと1回位しか集まれないみたいで、娘にも何とか頑張って終わらせようね、とは話しましたが、CちゃんやCちゃんのママに「次の時は遊ばずに自由研究進めるみたいだから遊べないと思う」と伝えてもいいですよね…😂?

コメント

ままりん

いいと思いますよ。
自由研究仕上げちゃいたいのでごめんなさいでいいかなと。
というか、Cちゃんは自由研究やらなくてもいいのでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    自由研究は希望者だけなので、やらなくても大丈夫なんです😊
    でもCちゃんは一緒にやらないの?と声かけしましたが、「やらない」とのことで😂

    そのような感じで上手く伝えてみたいと思います😊

    • 12時間前