
離乳食中に機嫌が悪くなることがあります。食べ始めは楽しそうですが、途中で「うーうー」と言い始めます。食べる量や温め直しても改善しません。飽きてしまったのでしょうか。好き嫌いもあります。
離乳食の途中で機嫌が悪くなります…
機嫌良く完食することもありますが、2/3くらい食べたあたりから機嫌が悪くなるというか、「うーうー」言ってきます。
もういらないのかな?と思って片付けてもダメ、もっと食べたいのかな?と思ってあげてもダメ(うーうー言いながら食べますが笑)冷めたかな?と思って温め直してもダメです…
単純に飽きちゃったんでしょうか…最初は超ニコニコで食べてくれるんですが…
お粥と麦茶→大好き
野菜→ちょっと好き
豆腐、きな粉、魚→普通
しらす、卵黄→嫌い というような感じです!
- のん(生後7ヶ月)
コメント

たかこ
ちなみに、うんち関連が原因ではないですか?

ママリリ
わかります!!うちもそんな感じです!
集中力が切れたのかなと思って歌とか歌って口に入れてくれたらラッキーくらいに思ってやってます!
-
のん
回答ありがとうございます!
なるほど🤔楽しい気持ちにさせる作戦やってみます!もしかしたら食べさせようと思って表情が硬くなってたかもしれないです😔- 11時間前

ちい
多分飽きだと思います…うちもそうです🥲
なので、最初はご飯とおかず別々に食べさせて最後の方は混ぜご飯にして食べさせたり、うちも麦茶大好きなので麦茶をよく間に挟んだりしてます。
あとは他の方と同じように歌ったり(笑)、あーんって食べるふりしておいしい〜ってやったり…一番効果があるのは一緒にご飯食べることですね!わたしがおいしそうにパクパク食べてるの見ると同じようにがっついてくれてます🍚
-
のん
回答ありがとうございます!
一緒にご飯食べる!!なるほど!ちょうど1回目の時間が朝なので、早速やってみようと思います😌そういえば、大人が夕飯食べるの見てる時、食べたそうな目をして口をぽかんと開けているのでうちの子にも効果的かもしれません!笑- 11時間前
のん
回答ありがとうございます!
便秘とかってことでしょうか…?
たかこ
まあ、そういう事ですね。
のん
排便はいつも通りだと思います…毎日出ていますが、離乳食始まって硬くなったので本人も出しにくくて苦しいのかもしれないです🤔