
小学生のお子さんを持つお母さんが、夏休みの過ごし方について悩んでいます。外遊びが難しく、YouTubeやゲームに頼ることが多いようです。学童に通っている日以外は、古いiPhoneでYouTubeを見ていることに注意しても聞いてもらえず、毎日外出するのも難しいと感じています。夏休み中は割り切った方が良いか悩んでいます。
小学生のお子さんをお持ちのお母さん、夏休みどう過ごしますか?
暑いし外遊びは無理だし、どこか遊び行くって言ってもお金かかるし。
やはりYouTube、ゲームですか?
一日何時間位みてますか?
週3で朝から夕方まで学童へ行っていますが、休みの日はずっと私の古いiPhoneでYouTube見てるのでよくないと思って注意しますが、聞く耳持たず。
かと言って毎日どこか連れて行けないし。
もう夏休み中だけでもって割り切ったほうがいいですかね?
あんまり言い過ぎても良くないし😥
- Mii(7歳)

キノピオ🍄
週5で学童行ってますが
平日学童から帰ってきた後と
お休みの日はYouTube見てます笑
ちゃんと夏休みの宿題さえ
やっとけばいいかなと思ってます☺️

ママリ
午前中は宿題や追加で買ったドリルや、家のお手伝いさせています。
午後はダンボールとかで何か作ったり、漫画読んだりしています。

はる
YouTube、ゲームですね🤣
私は仕事行ってるので何時くらいやってるかわかりませんが、余裕で3時間とかやってると思います。
たまに休憩はしているみたいですが。

かき氷はじめました
何かと出かけるようにしてますが一日家のときもあります🏠
ゲームはタブレットで一日30分、テレビで1時間(連続はなし)
YouTubeは見ないですがサブスクでディズニー+とかNetflixを見てます
時間特に決めてないですが連続では1時間くらい
あとは習い事の宿題、ピアノ、読書、手芸とかで凌いでます◎
YouTube見せるならiPhoneだと画面小さくて目と姿勢に悪いのでいっそテレビ画面での方がいいと思います👀

はじめてのママリ🔰
学童行ってて、帰ってから30分くらいゲームして、その後はテレビ観てます。
宿題、勉強は学童で終わらせてくるので、家では自由にしてます💡

ままり
学童行っておらず、毎日家にいます😭
午前、午後でやることを決めて、終わったら30分ゲームさせています!
毎日同じルーティンです^ ^
ゲームのあとはおやつタイムだったり、すきな遊び、読書などして過ごしています!
コメント