
コメント

ママリ
下の子生まれてから
ベッドが狭くなり
夫だけ別で寝だして(夜勤などもあるため)
ベッド追加で買いましたが
そのまままだ別で寝てます😑
不公平ですよね!
いびきがうるさいのでそこだけは静かでまだいいですが🥹

1児の母
皆んなで寝てます
ベットの隣に布団引いて
3人で寝てます😊
-
🌈ママ 👨👩👧👦
私自身も子どもが赤ちゃんの時は別々で寝てたんですが働き出して夜に終わらせたい家事や子どもたちの明日の準備が増えてしまい寝かしつけしてからだと起きれないし寝落ちしちゃったりでぐずぐずになってしまったりです😭
夫が協力的だともっと違うんでしょうけど💦- 8時間前

りなな
前までは私と子ども2人で子ども部屋、夫は夫婦の部屋をそれぞれ寝室として寝ていましたが(夫の出勤が早いため夫の目覚ましで朝早くに起こされたくなかったため💦)今は夫婦の部屋の冷房壊れてみんなで寝ています😂
以前は私が寝かしつけしている間に夫が皿洗ったり翌日の夕飯の下準備したりしてくれてました🥹今は夫が寝かしつけしてます!
-
🌈ママ 👨👩👧👦
理想的です!
うちも分担してくれるならいいんですけど今すでに寝かしつけもしてくれないし家事を肩代わりしてくれることもないのに1人で寝たいとかほざくんですよね
せめて寝室に夫がいればまだ子どもはママがいなくてもと諦めてくれる時もあるのですが...
私が家事を終わらせてからだと遅くなるので寝かしつけをする時もあるのですが疲れてるので寝落ちしちゃうんですよね...
それが嫌で夫に怒らずに寝かしつけてくれと何度もお願いしたけど10時過ぎても好きに過ごして子どもたちもママ来ないーと言って起きてたりもします...
私も今日は絶対寝落ちするって時は寝かしつけしたくなくて💦- 9時間前

はじめてのママリ🔰
上二人は自分の部屋の時もあれば
一緒に寝る時もあります😴
夫はひとりじゃ無理です😂😂
末っ子がパパっ子なので基本夫の横は末っ子です😂
なので基本、私、夫、末っ子の順で寝てます😴
-
🌈ママ 👨👩👧👦
お子さんが子供だけで寝られるようになったのは何歳頃ですか?- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
小学生のときです🎒- 7時間前
-
🌈ママ 👨👩👧👦
うちの上の子はまだかかりそうです😭- 7時間前
🌈ママ 👨👩👧👦
私が毎回寝かしつけてから起きて家事しろってことなの!?とイライラします😨