
旦那が協力しない中、引っ越しについて相談したいです。新居の契約日が二つあり、どちらが良いか教えてください。新学期の影響も考慮しています。
旦那が丸投げなので教えてほしいです😭😭
引っ越しを控えています。
賃貸→賃貸
家から車で5分のところです。
なので、荷物の大半は自分で運び、大物は業者に頼みます。
①8/24新居の入居契約、8/31退去日設定
②9/1新居の入居契約、9/10退去日設定
どちらがお得ですかね?
ちなみに新学期は9/1からで、集団登校しています。
①だと、こどもたちもいるので、ややこしいかな?だけど、新学期から新たにスタート感が良き?
②は、途中から集団登校かわるから、ややこしい?あと日割り家賃とかわかんない。
です。
引っ越し初心者なので、ご教授ください🔰
- みっちぃー(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
だいたい退去は日割りにならず月末までの家賃を払うことが多いと思います🤔
①の方がお得ですね!
みっちぃー
ありがとうございます😊
いま、大東建託に住んでいて、調べると退去月の家賃は支払い後に日割りで返ってくるみたいなんです😖
だけど、せっかくなら月末で切る方がスッキリですよね🥰