※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

すごく素朴な疑問なんですけど歯医者さんって代々が多いんですかね?子供…

すごく素朴な疑問なんですけど
歯医者さんって代々が多いんですかね?
子供も大人も歯医者さんで躓く時期あるじゃないですか?🤣笑
そこから歯医者さんになる!って親の背中見て以外であるんですかね🤔
うちの子今定期検診(痛いことなし)通ってて、歯医者さん好きすぎて歯医者さんになりたいらしくてちょっと気になります🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

私が通っている歯医者は親が農家で実家は歯医者関係ないって言っていました!単純に歯に興味があったみたいです。
でも代々、歯医者っていう歯医者は多いですよね🤔

はじめてのママリ🔰

代々多いですね!
親の背中以外だと、医学部落ちてーパターンが一番多いと思います😂

はじめてのママリ

身内が歯科医です🙌🏻
歯学部は学費が高く6年間で2000~3000万かかるので、その学費を出す経済力がある=親も歯科医もしくは医師という家庭は多いです☺️
後は医師になるほど学力は高くないけど社会的地位があって高収入を得られる仕事という現実的な理由で歯科医を選ぶ人もいますね。
友人の子供(親は歯科医ではない)も理由はわかりませんが「歯の先生になりたい」と言っている子がいますし、私も両親は医療者は医療とは無関係の仕事ですが医療者となったので、親の背中以外の理由でも全然あると思いますよ☺️