
コメント

はじめてのママリ🔰
書類なんていらないと思います😅
口頭でやり取りしてもらえると思います🤔

はじめてのママリ🔰
エコー写真の提示でもらえましたよ(*´`)
-
はじめてのママリ🔰
エコーでもいいのですね?!
正式な書類などがあるのかと思っていました🥹
教えてくださりありがとうありがとうございます!- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
すみません誤字しました🙇🏻♀️
教えてくださりありがとうございます☺︎- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
上の子の時の病院は母子手帳を発行してもらうための書類を渡されましたが、下の子の病院は特になくエコー写真の提示で発行してもらいました😄
- 3時間前

はじめてのママリ
自治体によるんでしょうが、投稿主さんと同じ形式の感じのを病院で渡されて、それを持って行きました。
病院の名前、先生の名前が入ってればOKでした。
前の妊娠の時は別の自治体で、その時は確かに何も要らなかったですが、妊娠届で5万円もらえるようになってから書類求めるところが増えたのかな?と思います。
-
はじめてのママリ
分かりづらくてすみません、今私の住んでいる自治体ではエコー写真や口頭では母子手帳はもらえず、病院から予定日を書いた病院名、医師名が入っているどんな形式でも良いので書類がないと母子手帳の交付には至りません、ということが言いたかったです💦
- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすく説明してくださってありがとうございます☺️
市役所ごとに違うのですね🤔!
問い合わせてみようと思います☺︎- 6時間前

はじめてのママリ🔰
そこまで厳し目な自治体ですと、
妊娠証明書を病院で発行してもらわないとかもですね!(1000円?くらいするみたいですが)
-
はじめてのママリ🔰
もらった穴埋め式の紙は、妊娠証明書とか妊娠届出証ではないですかね?
- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
その手書きの紙には、妊娠証明書とは書いてなかったです🥲
イラストとかも書いてあって、ほんとに妊婦さんのためだけの書類って感じですね🤔
でも、市役所のホームページにも、持参するものが「出産予定日がわかるもの」としか書いておらず、曖昧で😂- 5時間前

ゆき
うちの自治体は妊娠証明書が必ず必要なんですが、穴埋めの式の様子が妊娠届とか証明書ではないですかね?
病院名、医師名、出産予定日が記載されているものが正式です!
-
はじめてのママリ🔰
必要な場合は、市役所のホームページなどにも、「妊娠証明書を持ってきてください」とか、書かれますよね?🤔
私の自治体は「マイナンバーカード、出産予定日がわかるもの」としか書いておらず曖昧で😂- 5時間前
はじめてのママリ🔰
え、そんな簡単にもらえるものなんですね😦!!
初めて知りましたありがとうございます☺︎
はじめてのママリ🔰
ないですよ〜!どこの病院行ってますか〜とか予定日いつって言われました?とかほんと口頭での質問だけで貰えますよ☺️