
長袖エプロンを嫌がるお子さんのママさんいらっしゃいますか?😭娘が繊細…
長袖エプロンを嫌がるお子さんのママさんいらっしゃいますか?😭
娘が繊細なだけなのかな…
離乳食も食べられる物が少ないので心配しても仕方ないのですが発達障害があるのかなと考えてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
長袖エプロンもだけど、首つけるのも着るのも全てのエプロン泣き叫びながらもぎちぎってうちは二人ともつけてくれなかったので諦めてそのまま食べさせてました。そして食が細くて1歳で7.5キロとかで二人とも食べられるものもかなり少ないし、1歳4か月頃から更にひどくなって。
イヤイヤ期には半年間全裸期きて、下の子は下半身スッポンポン期きてそっちも長く戦い。そもそも服着てくれなくなったけど今小5で服とか普通に着れるから自我の目覚めでまとわりつくもの嫌なだけの可能性も高いですよ。
はじめてのママリ🔰
先輩ママさんからのコメントありがたいです💦🙏
お子さん二人とも発達などの指摘なく成長されていますか?
はじめてのママリ🔰
普通に成長してますよ。
小さい頃はエプロンとか帽子とか嫌がる子多いですよね。
靴も脱いじゃう時期もあったしそんなものだと思います。
はじめてのママリ🔰
帽子も嫌がります!🥺
友達の子は普通に帽子かぶったりエプロンつけたりするって聞いたので、不安になってしまっていました💦
小さい子はそんなものだと考えるようにします!ありがとうございます🙏😭
はじめてのママリ🔰
そういうおっとり系のお子さんも居ると思いますが、幼児が帽子かぶってくれないのはかなりのあるあるだと思います!
2歳半とかでめちゃくちゃ褒めてなんとかかぶったとかまだ脱いじゃうとかで。
小さいって脳みその怖いって感情を押さえる部位とか善悪の区別つけてり我慢したりする部位とか全ての脳みそ小さいところスタートらしくて。用は我慢できないし、臆病ゆえに頑固で初見の物とか食べなかったり思いこみも激しかったり。
いっぽうで欲望の感情の開花は10カ月くらいで第1、1歳半近くなると第1波で先にくるから。自我だけはどんどん強くなって。
過敏な時期って皆通るというか。5歳とかで皆が幼稚園で帽子かぶってる中どうしてもかぶれないとかにならなければ感覚過敏とも言わないんだと思うので。
本当に赤ちゃんとかそんなもんだと思うので!