
コメント

もも子
本読むの好きだし、1年生の時やらせてみようかと思ったけど、1年生の1学期、ひらがな読み書きで終わったから、
まず、。「」の使い方や説明から??と思ってやめました🤣

はじめてのママリ
こどもだけで文章を考えるって難しすぎますよね🤣💦
うちは、このまえ、絵日記を書く宿題だったんですが、なにかけばいいの〜😭ってなってました(笑)
ので、今日は誰と何処へ行きました。こんなことをしました。
こんな気持ちになった。みたいなことを書いていけばいいんじゃない?✨と、最終的には私が言った文章そのまま書いてました🤣(笑)いいのかこれで(笑)😂
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も、朝顔の観察日記すら私が言った内容そのまま書いてました😂子どもだから想像力豊かな気がするんですけどね。文字にするのが難しいんですかね。
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
難しかったのでわたしが言ったことそのまま書いてました🤣親の宿題だと思ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
親の宿題ですよね🤣入選狙うとかそんなのどうでもいいし、とにかく書いて提出!な感じです😇
- 8時間前

ぷちこ
親の課題ですよね💦
自由研究も絵画も結局手助けしないと出来るはずないと思ってます🥺
一人で出来る子もたまにはいるんでしょうけど、うちの子はいまだに無理です🥺
-
はじめてのママリ🔰
自分1人でできるかって考えたら、やっぱり大人の手を借りないと難しい部分がありますよね。特に低学年だと😓親が手助けするのが当たり前みたいな感じだし、宿題の意味があるのかな…と。
- 6時間前
はじめてのママリ🔰
改行とか句読点はナニコレ?な感じだし、原稿用紙?ナニソレ?だし🤣
あれこれ教えてたら、読書感想文やらせるだけで夏休み終わりそうです😇