※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

発熱した子供みてくれる親族がいたら頼りますか?それとも自分が仕事休ん…

発熱した子供みてくれる親族がいたら頼りますか?
それとも自分が仕事休んで看ますか?
いつもは自分が休むけど、たまたまみてくれるかたがいたら休まずにおねがいしますか?

コメント

元保育士ママ🍓( 28 )

見てくれる親族いますが私が仕事休むこと多いです!病み上がりとかで預けること多いです!お熱ないけど学校は微妙、、とかの日はお母さんに預けてます!

はじめてのママリ🔰

病院だけは私がいくのですが
診断わかり次第預けちゃいます💦
そして私も仕事へ行きます!

はじめてのママリ🔰

実家近いですが私が診る時もあれば基本は母が専業なので預けてます!遠慮せず預けますよ

ママリ

子供の体調と親族の気の配り方次第ですが、子供が体調悪いなら基本的にわたしがみていたいです。
うちの母は子供の面倒見がいいですが、もし子供を預けるとなると、元気がないことに気づけるかとか、できるだけゆっくり過ごさせたほうがいいのに遊ばせたりしてないかとか心配になります。味付けも、薄味でといつも言うのにわたしからしたらかなり濃い味噌汁を飲ませようとするので、そんな人が体調の変化にちゃんと気づけるか心配すぎて預けられません😣
けど、前日発熱があったけど今日は平熱になってて念のため休ませる、とかなら預かってもらえるならお願いすると思います!
できる限り自分が休みますが…!