

ハシビロ
極端にキラキラネームが増えたりはしないでしょうが、一定数はいそうですね。
親が意味を込めて無付けるのでしょうから良いのかなと思うけど、名付けられた本人が読めないあて字とかで人に毎回読み方説明するとか、日本人離れした名前とかで生粋の日本人の塩顔でからかわれるとか、そういう系の名前なら、お子さんがいつまでも苦労するのは気の毒だなと感じますね。

はじめてのママリ🔰
注目したくなくても
注目はされるでしょうね‥🤔
そもそも読めないので
本人に聞いて確認して
えぇ‥そう読むの‥💦
って思われる機会はあるでしょうし‥😣
少なくはならないけど
今くらい一定数いるのかな‥と思います!

はじめてのママリ🔰
戸籍法が変わってあまりにもキラキラネームは付けられなくなったので、法改正前のキラキラネームは悪目立ちする可能性はあると思います。
ここ20〜30年だけやりたい放題な名前が多発する形になるので💦
コメント