
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目も2人目も撮ってません😳
全く後悔してません。
日常のスナップが山ほどあるので十分です☺️

りい
撮れるとは思いますが、撮ってなくて後悔は特にしてないです。(産まれる前は撮ろうか悩んでました)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
何で結果的に撮らなかった教えて欲しいです!2歳差って日常的に大変ですよね😭?- 7月29日
-
りい
可愛い姿って日常的にたくさん撮れますし、産後まだ体力回復しきれてない時に撮影のためにが人が来るのも気が引けて。
どんな写真を撮りたいかにもよると思いますが、よくみる繭っぽく布を巻いた姿だったりほおづえついた写真だったりは少し不自然で赤ちゃんに負担かかってないかも心配だったので。
2歳差、今も大変です😂- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😢
そうですよね、産後にニューボーンフォトしてる人沢山見てそんな体力あるの?!すごい😭と感心してました。
分かります、少々怖くも見えたりしますよね💦
5歳、3歳の今でも大変なんですね😭😭😭助産師さんに上女の子だから育児楽よと言われましたがその子によりますよね?!- 7月29日
-
りい
なので結局は親の自己満なのかなとか思ったりして撮りませんでした💦
確かに単体でみると上の子は全然手のかからない子で基本いい子なんですが、やっぱり2人になると大変さが2倍ではなく何倍にもなるというやつです…
手のかからないとはいえ、上の子もママ大好きで構ってほしいことには間違い無いので、下の子が自己主張できるようになってからは毎日のように喧嘩です😅- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
参考になります🙇♀️
わあ,リアルなママさんの声今後自分も同じ様になるのかと思うと頑張らないとなーって感じです😭
喧嘩した時の対応も大変ですよね💦
何歳頃が1番しんどかったが気になります😭- 7月29日

まる
ママリさんと全く同じ状況ですが撮りました📸
赤ちゃんはもちろん、上の子との兄弟ショットも撮れてとってもいい思い出です🫶
撮らなくても全然いいと思いますがやっぱりプロのカメラマンに撮ってもらうのとスマホじゃ全然違いました😵💫
セットや洋服、小物などもおしゃれなものがたくさんあって、自分では到底そんなことできないので...🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
全く同じですか✨お店で撮りに行った感じでしょうか?!上の子も機嫌良く撮ってくれましたか?!
2歳差って大変なイメージなので、ニューボーンフォトの余裕あるのかも気になりました- 7月29日
-
まる
上の子の時はカメラマンさんの自宅が撮影場所だったのでそこで撮ってもらいました!
下の子は(上の子と同じカメラマン)自宅対応してくれてる方だったので私の自宅にきてもらい撮ってもらいました!
下の子撮ってもらってる間は撮影してるとこ行かないように旦那に任せて、単体写真撮り終わったら上の子解放してあとはカメラマンさんお任せショットでした😂
撮影終わった後めっっっっちゃ疲れましたがおかげでとってもいい写真が撮れました🥹
上の子撮った時はギャンギャン泣いて大変だったけど下の子は超大人しくて機嫌損ねる前にすぐ終わりました!
その子その子によるかもしれないです😢
長文すみません🙇♀️- 7月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
日常の写真が1番大事ですよね✨
そして2歳差って大変なイメージが強いですがニューボーンフォトの余裕あるのか?!とおもったり。。