
義父に家を建ててもらっているが、要望が叶わず悲しい。説明なしに決定され、楽しみがない。義父の家みたいで嫌だが、旦那には言えず。
愚痴です。義父に家を建ててもらっています。
義父は大工で一級建築士の資格持ってあるので設計もしてもらっています。
要望はなんでも聞くから言ってくれと言われたので色々と要望を伝えているのですが何1つ思い通りになっていなくて悲しいです。
・家事室を作って洗濯物を干す→アイロンかける→たたむ→なおす、がスムーズに出来るような間取りを画像探して送ったのに無視。
・家事室で洗濯物干したらカビがはえるから家事室は作らない。代わりに家事コーナーを作る。
・サンルームは高いしカビがはえるからだめ。代わりに低コストで出来るサンルームを作る。
・ウッドデッキは高いし腐るから雨が当たらないぐらいの小さいのをつける。
・芝生は手入れも大変だし虫が出る、夏は熱くなるからだめ。
・玄関ドアは引き戸の方が良い。(反対押し切って開き戸にしました)
・「外壁はこの色が良い」と伝えたら、「汚れが目立つし安っぽく見えるからだめ」
・玄関ドアで気に入ったのを「これ可愛い」と言ったら「安っぽく見える。こっちの方が高級感あるよ」と違うのを見せられました。結局玄関ドアは旦那が選んだものに決まりました。
・リビング入ったら正面にキッチンがあって生活感出るから、柱を立てて見えないようにする。
などなど…
勝手に決まって行って正直何の楽しみもないです。
いきなり旦那に電話がかかってきて「ここ変更しといたから!」って言われる事も一回や二回じゃありません。
こだわりいっぱいの家にしたかったのに何1つこだわれてない。
もちろん義父には感謝しているしプロだから間違いは言ってないと思います。が、全部説明もなしに決められてるので素人の私達にはこの図面の何がどう良いのか分かりません。
きちんと説明して欲しいと旦那に言ってもらったのですが
「お前達がこの図面が良いって言ったじゃないか」って、、
確かに旦那が「この図面もいいね」とは言ったけど、
後ろから義母に「お父さん毎晩夜遅くまであーでもないこーでもないって言って図面書いてたんだよ」って言われたらそう言うしかないでしょ。
義父は息子の家を建てれる事が嬉しいんだと思いますが、これじゃ義父の家みたいでなんか嫌です!!
でももう手遅れなので旦那に言う事も出来ず、ここに愚痴を吐かせてもらいました。
- KT1223(7歳, 8歳)
コメント

yumama
なんちゅう贅沢な悩みー!!!
と思って読んでしまいましたすみません😅
旦那様のお父様に家を造ってもらうなんて最高に幸せな事だと思いました!
希望は色々あるだろうし希望通りにいかなくて嫌な気分なのはわかりますが、、、、、
将来子どもさんに、
ここはおじいちゃんが建ててくれた家だよー、
って話せるし素敵です✨
住めば都!だと思いますよ!
ほんとにうらやましです✨✨

MMママ
みなさんの羨ましいという意見もわかりますが、もちろん建ててもらう事には感謝されてると思いますが、要望言ってくれと言ってるくせに義父の意見で建てていくマイホームなんて悲しすぎる。
これから住む家なのにゴメンナサイね。
実際住むのは🐻さんで使い勝手を考えて意見してるのに却下って、義父は家を建てるプロであっても主婦のプロではないですよね❓
使い勝手考えて意見する嫁の意見にナゼ寄り添ってくれないのか⁉️
説明があればプロの義父の意見も聞けるもののただの頑固ジジイの凝り固まった考えで🐻さんの意見を無視されてるなら腹が立ちますね。
同じ状況下にいるので、心中お察し致します。
-
MMママ
追記で住めば都という意見にも賛成です。
意見が通らず不満もあるとは思いますが、新築のマイホームは笑顔あふれる素敵なお家になりますように😌🌼- 6月9日
-
KT1223
勿論建ててもらう事には感謝しています。
でもお金は全額自分達で払いますし、それなら少しくらい希望聞いてもらいたいです(TT)💔
耳も傾けてもらえない感じだったのでモヤモヤしてました…。
住めば都、確かにそう思いますが義父や旦那から「建ってから、やっぱりあっちの方が良かったって言っても遅いからね」って言われるのに要望を言っても聞き入れてもらえないのは辛いです💔
もうどうしようもないので割り切って前向きに考えます!共感して下さってありがとうございました😊
同じ状況という事で…(TT)MMママさんのマイホームも素敵なお家になりますように\( ˆoˆ )/✨- 6月9日

いちか❤️たいき ママ
うちも読んでて羨ましいーって思いました。
贅沢な悩みやなあーって思いました。笑
でも、確かに嫌ですよね。
自分の意見も聞いてほしいですよね。
-
KT1223
贅沢な悩みでしょうか(TT)💔
勿論家を建ててもらえる事はありがたいのですが、お金は全額自分達で払います。
金額は一般的な家の金額と変わらないです。
なので少しくらい希望通りになってほしいなと思ってしまいました…(TT)💔- 6月9日

初アカ
いいなぁ💕羨ましい‼️
とは思います‼️😋
でも…
自分達のマイホームなのに、何一つ希望通りやないのは嫌ですね。。
義父の家じゃない!って言ってやりたい。
-
KT1223
義父は怒るとかなり怖いし短気なのでとてもじゃないけど言えないです(TT)
でも言ってやりたい…。
せめて外壁の色ぐらい希望聞いてもらいたいです(TT)💔笑- 6月9日

かおり☆☆☆
お金は自分たちで払うんですよね?
お金もだしてもらえるんですか??
それなら文句は言えませんが・・・
もし自分たちで払うなら、高いお金だすのに希望が全然通らないなんて辛いですよね。
他人ならいろいろ言い返せるけど、義父なら言えないですよね(>_<)
-
KT1223
お金は全額自分達で払います。
金額は一般的な家の金額と変わらないです。
そうなんです…💔他人なら言い返せるのに、義父はとても楽しそうなので言いづらいし、頑固で怒るとかなり怖い人なので更に言い返せないです(TT)
旦那の友達からも恐れられているぐらいです(TT)笑- 6月9日

egg
高いから~とかの理由で変えられたやつはお金は気にしない!って伝えてみたらどうですか😭
-
KT1223
私は現在無職なのでお金は気にしないとはちょっと言いづらいです(TT)
旦那に代弁して貰っても「お金は気にしないからこうして欲しいんだよね?」って感じで義父の前で言われます。。気まずいです。。(TT)💔- 6月9日

退会ユーザー
家を建ててくれるのは費用も義父さん持ちですか❓
そうだとしたら羨ましいです☺
思い通りな間取りにならないのはムカつくかもしれませんが家一軒の費用浮くなら将来義父さんが亡くなったらリフォームして自分好みにしちゃうのもありじゃないですか❓
でも費用出すからって口出されすぎるのは確かに嫌ですよね💦
-
KT1223
すみません、書いてませんでしたが費用は全額自分達で払います💸(TT)
高くもなく安くもない一般的な金額です。なので要望完全無視されてる事に少しモヤモヤしてました💔
リフォームもありですね🏠✨
これからは前向きに考えます!✨- 6月9日

麦
ウッドデッキは最近木材に見えて樹脂製の物が主流で腐ることはまずないと思いますが…。外構は外交やさんに任せた方が安く良いものができますよ。
一級建築士とはいえ、図面通りに建てるのが得意で独自の発想には乏しい人や、柔軟な新しい発想ができ計算は苦手な人、色々いますからね😂💦
私の友達は図面は10回は書き直してましたよ!
-
KT1223
腐らないものもあるけど高いからやめといた方が良いと却下されてしまいました…💔
義父は1ミリのズレも許さないって感じの人なので欠陥住宅などの心配ないと思います(多分)が、だからと言って要望完全無視はちょっと悲しいです(TT)
10回!!🙀それは書き直しが効く段階の図面でしょうか?💦私の場合はもう書き直しが出来ない段階なので、書き直すなら確か40万?はかかると言われました💔- 6月9日
KT1223
贅沢な悩みですかね…(TT)
夢のマイホームだし、こんなに希望が通らないとは思ってなかったので悲しいです💔
住めば都、確かにそうだと思いますが
何1つ説明なしに「もう出来てるから」って言われるのでなんだかモヤモヤします(TT)
せめて、「その要望だとこういうところが良くないからこんな風にしたよ」とか、言ってもらえたら私も納得できるのですが、、(TT)💔