
コメント

ゆかりん
コメント失礼します🍀
よく行きますが、
各々が遊んでる感じです!
割と広いですが
赤ちゃんスペースは
すごく狭いです😂
グループはほとんど出来ていません、
というか私が行く時は
ほとんど誰もいません笑
スタッフさんも優しいですが
一緒に遊ぶとかはなく
(イベントの日は別ですが)
でも声をかけると優しいです🎶

はじめてのママリ🔰
すごい!いろんな支援センターに行ってるんですね😳
12時半からですね☺️ありがとうございます🎵
そうなんですね!説明あるのは助かるし入りやすいですね🥰
幼児教室も育児サークルもまったくです💦月齢的にもそろそろ支援センターデビューしようかなってやっと思ってやっと行く感じです🥹
いろいろ調べてみようと思います☺️

ゆかりん
是非おでかけして
リフレッシュしてくださいね😊
大人と話がしたーーーい😩‼️
って場合は
バスセンターの支援センターが
オススメですよ🎶
この間も6〜9ヶ月の赤ちゃんが
たくさん来てました!
質問あれば遠慮せずどうぞ🍀💕
-
はじめてのママリ🔰
バスセンターの支援センターは人多いんですね!😳
ちょうど同じ月齢の子達が居るのは刺激にもなるし良さげですね🥰
アイーナ行って全然大人と出会えなかったらバスセンターも行ってみようと思います☺️
ほんといろいろ教えていただき不安なく行けそうです!ありがとうございました🥰- 7月29日

ママリ
アイーナ、バスセンター、やはぱーく行きました
平日の混み具合はバスセンター >やはぱーく >アイーナ
って感じでした
主観ですが独歩なし赤ちゃんゾーンの広さは
やはぱーく >アイーナ >バスセンター(空間分けられてない)
て感じです
バスセンターは支援センターなのでみんなで一緒に手遊びとかする時間あります
やはぱーくは遊びの広場なのでゆったり自分のペースで過ごす感じです。時間帯によっては貸切です😂
やはばーくはコンビの調乳器と授乳室あります
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりバスセンターは混んでるんですね!😳
距離的にやはぱーくは遠いのでアイーナ行ってバスセンターも行けたら行ってみようかなと思います☺️
回答ありがとうございました😊- 7月29日
はじめてのママリ🔰
各々が遊んでる感じだと行きやすくていい情報知れて嬉しいです😊
結構人居るのかと思ってましたがあまり居ないんですね!イベントもあるんですね〜!😳
知らない情報たくさんで教えていただきありがとうございました☺️
ゆかりん
いえいえ💕
ミルクのお湯も貰えますし
授乳室もあります!
なんなら離乳食もあげられます🎶
お昼に30分程度
消毒のための閉館時間があるので
お気をつけください☺️
何か不明点あれば
いつでも聞いてくださいね😊
わかる範囲でお答えします😌🍀
はじめてのママリ🔰
ミルクのお湯もなんてすごい!湯冷し持っていけばいい感じですね!🥰
お昼の閉館時間は決まってる感じですか?日によって違う感じですか?
初めて行く人にはスタッフの方がいろいろ説明してくれるんですか?
どこの支援センターも行ったことないので不安で、いろいろ聞いてしまってすいません🥹
ゆかりん
湯冷まし持っていくといいです🎶
熱湯で作って、中にある水道で
冷やすのもありですね♪
お昼は12時半〜13時が閉館ですね!
毎日同じです!
私が支援センター色んなとこに行く為
曖昧な返事をしてしまいました💦
入口で、まず最初に
住所や名前を書くのですが、
その時に初めてかどうか聞かれます!
初めてだと伝えると
簡単に説明してもらえますよ!
チラシ貰ったり☺️
支援センター初めては
入るのも不安ですよね💦
幼児教室、育児サークルなどには
行かれていますか?✨️
お住まいの場所によってもですが
たくさんあるようですよ🍀