※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

【仕事について】4月末から派遣で育休復帰のタイミングで前の職場に戻れ…

【仕事について】

4月末から派遣で育休復帰のタイミングで
前の職場に戻れず新しい職場になりました。

ただ現在の↓職場の環境や家庭との
両立ができてないことから、
次の更新(今は10月末まで)のタイミングで
更新せずに辞めるか迷っています。

⚫︎一応時短ですが時間通りにあがれることが少ないこと。
⚫︎時短ですが通勤1時間くらいかかるので家に帰っても
バッタバタでご飯も作る暇がなく
お惣菜とかが多めで家事がろくにできないこと。
⚫︎休んでいいよ〜のスタンスですが
実際は仕事内容的にめちゃくちゃ休みづらい。
休んだ分だけ自分に皺寄せが行くし、
他の人に業務お願いして負担増やすだけ。
⚫︎子供2人とも保育園で、夫の方が近いため
送迎は夫がしてくれてますが、
かなりしんどいみたいで子供にすごく
怒りやすくなったことも嫌で、
あと子供の保育園の様子があまりわからないことや、
子供との時間もめっきり減ったこと。

6月くらいがピークで精神的にもキツくて
全然あがれない日が続いたりして
毎日憂鬱で辞めたくて派遣元にも相談したり
色んなところにヘルプを出しました。
ただ7月から新たに入った社員さんのおかげで
だいぶ仕事もやりやすくなり
今はなんとか頑張れてはいます。

ただ子供のことや家庭のことを考えると
なるべく自宅から近いところで
上の子が療育に行ってることもあり、
休みが取りやすかったり、家庭と両立しやすい
環境の仕事に変えたいなと思ったりもしています。

その社員さんがいい人なのでもう少し
頑張ってもいいのかな…いやでもしんどいな…
みたいな気持ちがずっとグルグルしていて
どうするのが最善なのかわかりません😔😔

分かりにくい文章ですみません。
考えが甘いとか色々思われるかもしれませんが
批判的なコメントは無しでお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️


コメント