
胃腸炎が長すぎて困っています!7/21夜中次女が大量に嘔吐。水分飲ませて…
胃腸炎が長すぎて困っています!
7/21夜中次女が大量に嘔吐。
水分飲ませても吐いて、とりあえず眠気あり吐き気どめ入れて入眠。
7/22嘔吐した形跡あり。
ひとまず水分摂らせてみるが、嘔吐。
吐き気どめ入れて小児科受診し、嘔吐下痢が流行っていたこともあり嘔吐下痢でしょうと。下痢はしていなかったが、お腹が水っぽいとのことで整腸剤処方してもらう。
帰宅中にも嘔吐。その日の夕方にも嘔吐する。
7/23は嘔吐なく、食事も少し摂れるようになり、大丈夫かな?と思った。
7/24うんちが出ず小児科で浣腸してもらい、ドロドロした便が多量に出る。夕食時再び嘔吐。
水分は摂れた為吐き気どめ使用せず。
そして昨日の入眠前軟便を普通量出て入眠するが、夜中再び嘔吐。
さすがにおかしいと思い今日総合病院の小児科受診。
血液検査、尿検査行うも大きな異常なし。
先生も嘔吐が長引く原因はわからないと言い、毎食前に吐き気どめを内服する事に。
最初に嘔吐して以降食事をほとんど摂らず、食べれても白米とお茶のお茶漬けご飯。
朝は比較的食べれて果物やパン系など。
水分は摂れるが1日500mlも飲んではいない感じ。
↑経過はこんな感じです。
幸い7/24以降に嘔吐しても本人は元気でケロっとしています。食べたい物食べれる物なんでもいいからと、食べたい時にお菓子を食べさせていますが、お菓子もほとんど食べません。
このように症状が長引いた方いらっしゃいますか?
どのくらいで食欲戻りましたか?
- さき(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント