※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルマザーで生活保護を受けている女性が、介護士の仕事が合わず厨房に移ったが稼げず、他の職場に移るべきか悩んでいます。生活保護を抜けて自立したい気持ちもあります。

シングル、生活保護受けてます。
批判きそうですが相談させたください。
今月から始めた介護士(無資格未経験)から今日から厨房に移ったのですが、働ける時間も短く日数もなく全然稼げません。

もういっそのこと辞めてガッツリ働ける他のところで働こうと思ってるのですが凄く迷惑なやつですよね?

正直介護士舐めてました。
私には無理って思って、お願いして厨房に移ったのですが全然稼げません。

厨房用の制服も注文してくれるとのことだったのですがもう迷惑ですよね。
我慢して働くしかないのでしょうか

家から車で5分の場所に病院があり土日祝休みで清掃の募集がありそこは7.5時間働けて時給も良くそこで働けたら生活保護抜けられます。

生活保護抜けたいし自分で稼いで子供達を養いたいと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

退職してもいいと思います。
子供を育てているので、稼げないのは大問題かと...!
制服は注文する前の方がいいので早めに伝えるべきです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    このままだと生活保護も抜けられないし、ダラダラ働いてても仕方ないですし…💦

    制服と言ってもズボンなのでズボンは恐らく私が履かなくても予備として置いと蹴るかな?って感じです😣

    まずは気になってる所に明日面接の電話してみます
    もしそこが受かったら辞める口実にもなるので😣💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前入りとかでないなら大丈夫そうですねー!ズボンなら尚更。

    第一歩🙆‍♀️
    応援してます!!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前入りだったら辞めにくいですよね😭
    迷惑なやつだよなぁ🙄って思いつつもこのままは絶対嫌だし…ってなってます

    ありがとうございます!!
    もう切り替えて行動するのみです!
    頑張ります!!

    • 6時間前