
長男がアレルギーの症状で受診し、検査を受けました。普段食べている甲殻類や魚卵の影響があるのか不安です。採血時の様子についても気になります。
長男が普段食べているもののみ食べてましたが
顔に赤いプツプツが沢山出てきてしまい、
目が痒くなり腫れて、首が苦しいと言ってたので
夜に救急病院に行き、アレルギー薬を貰いましたが
痒みと喉の苦しいというのが無くならないため、
かかりつけの小児科に受診したところ
写真の感じや症状的にアレルギーの可能性大
との事で検査で採血をしました!
甲殻類、魚卵、花粉系、ハウスダスト、ダニ
の項目で出しますね〜
1週間以内で結果出るので
電話でお伝えします!
と言われたのですが
実際甲殻類や魚卵は普段からよく食べていて
たまたま昨日はいつもより多めに食べただけ
なのにアレルギーの可能性は有るのでしょうか?🤔
私自身が
今現在もバラ科、ウリ科アレルギーで
小さい時のみ魚卵アレルギーでした!
次男はバラ科アレルギー持ってるので
何かしら待っていてもおかしくはないかもですが💦
採血の時に泣き叫び暴れてしまい、
押さえつけて採血するので
お母さんは見えないところに移動してください
と言われ移動してしましたが
部屋の外にいるのに声が聞こえてきてしまって
検査する必要があったのか😵
と思ってしまいました😭
- ちはる(1歳0ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)

ママリ
疲れてたり体調悪いと出たりしますよ💦
コメント