
コメント

星
一人目がそうでした。
とりあえず自宅安静で自己血貯血したりしてのぞみました。
出血したら即入院でした。
お友達はお子さん二人目ですか?

はる
34週で出血して即入院になりました🫠
私は出血したときがたまたま旦那の休みの日だったので上の子の心配はなかったのですが、そうじゃなかったら上の子はどうしてたかな…と…旦那がいても病院に電話する手と声が震えるほどパニックになってたので💦
-
ままり
入院した後どれぐらいで出産されたのですか?
上の子いると大変ですよね💦
私も切迫で急に入院になった経験ありまさ🥲- 7時間前
-
はる
37週で産みました!
上の子のケアが心配ですよね🥲
お友達は出血なく予定日を迎えられるといいですね💦- 6時間前
-
ままり
37週で帝王切開でしょうか、、?
私の友達は37週で帝王切開予定だと話していました、
何にせよ無事に出産出来ることを祈っています🥲- 6時間前
-
はる
そうです‼️
37週だと正産期だけどまだ赤ちゃんが小さいこともあるし、帝王切開だから赤ちゃんの多呼吸でNICUに入る可能性もあるし、ヘコむことばっかりでした🥲
私もママ友に気遣ってもらってとても嬉しかったので、きっとお友達も心強いと思います🫶- 6時間前
-
ままり
そうだったのですね、、、!
私は帝王切開経験無く多呼吸、初めて聞きました、、!
37週で出産する方が多いのですね、勉強になりました
ありがとうございます🥹- 5時間前

𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
私も1人目28週で前置胎盤と診断され帝王切開でした💡
手術の日まで運良く出血はなくでしたが、手術の日癒着はなかったものの想定以上の出血で手術時間も長くなり術中も嘔吐したり血圧下がったり一時意識もと遠のき赤ちゃんは元気でしたが私が1日だけICU入りました😅
-
ままり
大変でしたね🥲無事で何よりです🥲
やっぱり出血は多くなるんですね、、、- 3時間前

はじめてのママリ🔰
全前置胎盤でした
出血はありませんでしたが癒着の疑いが強く28週から管理入院していました!
入院中何度かMRI撮影し、癒着の程度を確認しましたがやはり癒着が強いようでお腹の張りが増える前に35週で計画早産で帝王切開しました!
わたしの場合は出血多く子宮摘出となりましたがここまではかなり珍しいと言われました!
警告出血なく過ごしたのですが鉄剤内服しても貧血改善せず自己血貯血できず、輸血も行いました!
医者からたくさんのリスクを説明されてメンタルがかなりやられたので話を聞いてくれる友人がいるだけで心強いとおもいます😌
-
ままり
本当に赤ちゃんもママリさんもお疲れ様でした😭
友達の通院してる大学病院での術例でも輸血されている方が9割みたいです💦
(自己血貯血含む)
子宮摘出される方も1割ぐらいいるようなので、覚悟が必要ですね😭
本当に話を聞くぐらいしかできないのですが、少しでも楽になるといいなと思います🥲- 3時間前
ままり
自己血貯血!初めて聞きました!
友達に伝えてみます!
2人目です!何度か流産していたので、今回無事に出産できること祈っています😭
星
普通の帝王切開より出血の量が増えるんです💦💦
もちろん足りなければ他の人の輸血も使うんですが、他人の輸血はリスクも伴うので自分の貯血をしてそれも使います。
なので貯血するには貧血だととれません💦💦
私は貧血よりだったので増血剤?のんで挑んでました💦💦💦
二人目なら上の子も我慢するようになるので、上の子へのプレゼントとかも嬉しいかなと。
運転させるのは怖いから、ママさんがお友達の家いって子ども達の相手する、お友達とお話しするとかもまぎれます!
リスクが多いので不安になっちゃうので😓
ままり
そうなのですね😭
本当に命懸けですね、、、
私に出来ることまで考えてくださりありがとうございます😭
星
37週2日にわたしは帝王切開しました!
ままり
ありがとうございます!
前置胎盤の帝王切開はわりと早い週数でするのですね、、