※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦🏻🍀
子育て・グッズ

ラジオ体操に親が同行するのが一般的か知りたいです。息子は1年生で、徒歩10分の場所に1人で行きたがっています。

任意のラジオ体操って親もついて行きますか?

1年生の息子ですが、普段1人で行動することがないのですが、ラジオ体操の場所まで1人で行きたがります😂
徒歩10分くらいの場所です。
時間は7時からなので6時45分くらいに出発します。
今日からラジオ体操開始で、今日は1人で行きましたが、今の時代は親がついていくのが普通なのかな…?と思い質問させていただきました!

コメント

あーちゃん

ウチも1年生ですがついて行ってます🤦‍♀️
息子が1人ではまだ無理なようで…
でもウチぐらいかもです🤔
他は子供だけで自転車に乗ってきています😳

  • 👦🏻🍀

    👦🏻🍀

    自転車乗って来てる子もいるんですね😳
    ままついてこなくていいって言われるので逆に羨ましいというかなんというか🥹✨
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

去年息子も妹と2人だけで行く!と言っていたので、徒歩1〜2分の場所で、兄妹で気をつけて行って来てね!ってこっちは心配でしたが送り出しました!
自信がつくみたいで、何か誇らし気でした😊

徒歩10分1人でいけるのはすごいですね!

  • 👦🏻🍀

    👦🏻🍀

    たしかに1人でいけた!っていう自信にもなりますね😳
    妹も連れて行ってくれるの良いお兄ちゃんですね☺️
    5分くらいだったら今よりちょっと安心できるんですけど10分って結構長いですよね😓
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月28日