
2歳の子どもを連れてじゃぶじゃぶ池に行く際の服装や持ち物について、特に暑さ対策やおすすめを教えてください。
2歳(もうすぐ3歳)を連れて、ちょっと遠いじゃぶじゃぶ池に水遊びにしに行きます。ママ友達と行きます。親の服装、持ち物はどんなもの持ってきますか🏝️
じゃぶじゃぶ池とは言え、濡れたり日焼けしたりしますよね。荷物軽くしたいけど、暑さなども気になっていろいろ荷物が増えそうな気もしてます😇
こういうとき、どんな服装・どんな持ち物で行きますか??
おすすめの服装、グッズ、暑さ対策等お聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳10ヶ月)

はじめてのままり
私はとにかく荷物を少なくしたいので、服も最低限です。水着着ないなら、行きはそのまま水に入る服装で行き、帰りは速乾性の高そうな服か、タオル生地の服で多少の拭き残しがあっても吸い取るやつにします。
・折り畳みの日傘
・帽子
・マフラータオル(これで全部拭きます)
・水筒500ml(足りなくなったら買って足します。)
暑さ対策は一応、首に巻くと冷たくなるタオルくらいかもです。
あとはいつも通りの持ち物です。

(๑•ω•๑)✧
アウトドア系の速乾服着て行きます☺️濡れてもお昼ご飯食べてる間に乾くので良いですよ。帽子は被りますが、私は長袖とタイツ履いて行くので日傘は差さないです🤔咄嗟の時に片手が塞がってるのが嫌で💦
水遊び中に荷物を気にしてる余裕がない時があるので、貴重品だけ持ち歩けるサコッシュみたいなのがあると便利だと思います😊
あとはどこで何を食べるかによって、ピクニックシートとか保冷剤とかですかね。
子どもは行きと帰りは速乾服、現地で水着とお着替えするので、ラップタオル使ってます☺️子どもも帽子被るくらいで日傘は使ってなくて、出来るだけ私の影を歩かせてます🤔
コメント