
コメント

はじめてのママリ🔰
私も恥ずかしくてあまりしてませんでした😂
私はディズニーが好きなのでディズニーの音楽流したりしてましたよ🎵
発達に関係があるかはわからないですすみません🥹

はじめてのママリ🔰
話しかけるとか胎教とかってのは赤ちゃんの発達云々ではなく、それをすることによってママがリラックス出来るから母体に良いと聞きました😂
私もお腹に話しかけるとか全くと言っていいほどしませんでしたが、子どもたち2人とも発達は全く問題ないです🙌
-
ママリ
あ、母体の方にいいんですね😂
ninaruとかみてると、もう耳が聞こえるから話しかけてみましょうとか出るので赤ちゃんの発育に関係するのかと思ってました😂
今ほぼノンストレスでリラックスしまくりなので、無理に何かやらなくても良さそうですね😂- 8時間前

きのママ
1人で家にいる時、胎動があった時「元気だね〜」等お腹に話しかけてます☺️
夜胎動激しい時は「もう寝る時間だよ〜」等…近くに家族がいると恥ずかしくてあまりしてませんが😂
他には5ヶ月ごろから胎動の後にお腹を軽く叩いて「キックキック」と言って、蹴り返してもらう反応を楽しむ胎教をしてます!続けてるとお返事してくれるようになるので楽しいですよ☺️
赤ちゃん、キックゲーム で調べると詳しくやり方出てくると思います!
発達に関係するかは分かりません😂
-
ママリ
話しかけてるんですね!
慣れちゃえば平気ですかね?😂
キックゲーム聞いたことあります!
暇な時叩いて遊んでます😂
やってると生まれた後コミュニケーション取りやすくなるとかあればいいですよね🥹- 4時間前
ママリ
お腹に話しかけるの1人の時でも恥ずかしいですよね😂
ディズニー良いですね!クラシックより全然楽しめます!