※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

花火大会に姉妹家族や旦那家族と総出で行く人ってたくさんいるんですか…

花火大会に姉妹家族や旦那家族と総出で行く人ってたくさんいるんですかね?うちは,昔からそゆう習慣もなく楽しいとも思えず少人数だったり,お母さんと2人だけで行ったりでした。しかしこの歳になりやっぱり子どもは,寂しいかなぁと思ってしまいます。しかしみんな招集とかは,めんどすぎる。同じような人いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

家が近くて、必然的に同じ花火を見るとなれば一緒に行くかもですが、そうでなければ一緒には行かないです💦

自分が子供の時は家族だけで見るのが基本で、いても祖父母だけでした。

花火を見るなら子供同士で遊び回る必要もないかなーって思っちゃいます😂

あーぷん

うちは妹家族とかとお出かけしまくります☺️お互い年の近いのが5人いるので、子供達が会いたいらしいです!

義家族は子供達の高いおもちゃ系買いまくってくれるので、仕方なくですが一緒に行ってます笑