
小1の持ち帰ってきた朝顔についてです。私はズボラでお恥ずかしながら…
小1の持ち帰ってきた朝顔についてです。
私はズボラでお恥ずかしながら
植物なんて育てたことがなく朝顔の知識もほぼありません。
子どももめんどくさがりで私もうっかり忘れてしまい、、
水やりも思い出した時間、
10時になったり13時になったり…と
出かけてて水やりしてない日もあり
大分シナシナになってしまいました😢
朝顔の観察の宿題で
タブレットで写真を撮る、種を収穫する、ツルでリースを作る
があるのですが
枯れてしまったら全て出来ないですよね😭?
下の方の葉は枯れてますが
上の方は辛うじて緑の葉です。
蕾は萎れてます。
花は長らく咲いてません。
あと根元〜中間のツルが棒に巻きついておらず
上だけ棒に巻きついてる感じです。
今朝からしっかり水をあげるとして
この状態から復活は不可能でしょうか😭
よくガーデニングで土に栄養剤を刺してるイメージなのですが
それ刺したら効果ありますか😢?
- ママリ
コメント

ポコ田ペペ子
弱っている時の栄養剤はダメって聞いたことあります!!
とりあえず暑くない時間に水をたっぷりあげて日当たりよすぎないところに置いてみてください!
ちなみにツルはリースにそこまで使わないかもです😅
うちかなりモサモサでしたがリースに使った量は少しでした。

3kidsママ
お水は朝か夜の涼しめな時間帯が良いです!
昼間の水やりは炎天下でお湯飲ますようなものなので😂なるべく日陰になる場所に置いて、お水を毎日あげてたら回復すると思います👌うちは2年生でミニトマトがシナシナでしたが、お家に持ち帰ってからだいぶ回復しましたよ😂
-
ママリ
そうなんですね💦
もう朝起きる頃には既に暑くて…
夕方にもしっかりお水あげてみます。
庭が日当たり良好すぎて😅
置く場所も変えてみます。
アドバイスありがとうございます✨️
小学生、毎年何かしたら
持って帰ってきますよね😭
母として頑張らなければと焦ってます😂- 4時間前
ママリ
栄養剤ダメなんですね😨
質問して良かったです!
田舎のぽつんと一軒家なので
日当たり良すぎて…🤣
置く場所も考え直してみます😢
リースは少量のツルでも作れるんですね😣!
頑張ってみます!