
旦那は挨拶が苦手でも好かれるが、自分は挨拶がうまくいかず、近所の人に無視されることが多いです。神経質で話しかけづらい印象を持たれているのかもしれません。挨拶の仕方が影響しているのでしょうか。
旦那って別に積極的に挨拶しなくても
好かれるタイプなのですがわたしは
挨拶してもなんかあんまりよく見られません。
固定概念が強くて神経質とか
あるのですが話しかけづらいとかはよく言われます。
楽観的に見れないタイプなのでそうなんですかね?😞
近所に住んでるお年寄りからはスルーされたり
嫌われてるのかな?という感じです。
無愛想とは言われてて確実に挨拶感じよく
返してる人には明るめにいけますが
そうじゃないと流れ作業のような低めの声で
挨拶して無視されても傷つかないようにしてます。
それが原因ですか😞
- はじめてのままり🔰
コメント

ma
お年寄りなら…元気にハキハキ言わないと聞こえない場合もあるのかなぁと🤔
聞こえないとしたら、あの人は挨拶しない人だから、こちらからも控えた方がいいかな…と思われてる可能性もないですかね😣?

はじめてのママリ🔰
好かれる好かれないとか過度にきにしているからでは?
-
はじめてのままり🔰
どうしたらいいんですかね?
旦那は全く気にしないし嫌われてるのかもしれないけど自分のこと嫌ってる人はいないと思ってます、、
でもわたしはちょっとした行動にこうするべきと思ってしまいそうでないと嫌だからなんだなと思い込みがちで😞
あとは目と目があったら挨拶するなのか相手が自分の存在に気づいてわたしも振り返って気づいた時に挨拶返されなかったらって思うとあまり積極的に挨拶できなくて💦- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
嫌われる勇気をよんでみては?
- 7月28日
-
はじめてのままり🔰
アドラーですよね?💦
- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうです。よまれましたか?
- 7月28日
-
はじめてのままり🔰
一度本屋さんでサラッと読んだのですがなるほどと思いつつその思考にれなそうとは思いました💦
- 7月28日

はじめてのママリ
人を見て態度を変える人だと思われてるかもですね🤔
話しかけづらい雰囲気で人によって挨拶の仕方が違うとなると、距離置く人もいるとは思います💦
嫌われてるとかは関係なく、挨拶はニコニコするものだと思って割り切ってみてはどうでしょうか?🤔
-
はじめてのままり🔰
そうかもですね😞
前まで、人の前では明るく挨拶すべきだったので明るくしてたのですがいつもこの人ってなんでこういうふうに返してくれないんだろう感じ悪っていつも思ってたんですよね💦
ずっと家にいるようになってから
よくそんなことを考えるようになり
勝手に自分で考えてしまう癖もあるので絶対に嫌われてるとか思って避けてしまうこともよくありました。
最近人との関わり方がわかってなくて
賃貸の時は無愛想かつ向こうからしたら何もしてないのになんなのこの人って思ったようでうるさいとクレーム入れられたり窓越しから睨みつけられたりとか散々なことされてきて結局その家にもいたくなかったので去年家を買いましたが今までそのような期間もあったため挨拶はどうやってしたらいいのかと振り出しに戻ってしまってて💦
ニコニコして同じ返しではないと傷つくし傷つかないために軽めにいうと
スルーされるし(わたしの声が小さいこともある)なんだか自分は愛想ふりますかないと結局人から好かれないのかなって😭- 7月28日
-
はじめてのママリ
何でこういう風に返してくれないんだろうと感じ悪く思ってらっしゃったなら、今はお相手にそう思われてるかもって思いませんか?🤔
賃貸より持ち家の方がきちんとしないと住みにくいですよね🤔
挨拶に求めすぎかなと…
客観的に無愛想と愛想が良い人なら愛想がいい人が好かれるかと🤔- 7月28日
-
はじめてのままり🔰
そうだと思います😭!!
旦那は外にいるってわかっても
別に挨拶とか積極的にしないのにしてるわたしが無視されてなんで?ってなります😞- 7月28日
-
はじめてのママリ
旦那様がご近所さんからどういう態度を取られているか分かりませんが
考えられるなら雰囲気や人によって変える所で判断されてるのかもですね🥲
もしかしたらあそこの夫婦は…と距離を置かれてるかもですし🤔
最初の印象って大事ですし、持ち家だと質問者様の賃貸時代のように引っ越せばとも無理ですし…
これからはニコニコ挨拶して住みやすくするしかないかなと🤔- 7月28日
-
はじめてのままり🔰
旦那はちょっとしたこと気にしないので相手がいても目と目が合わなかったら挨拶しないし人がいるって思っても振り向かないときもあって
でも挨拶返されるし手を振られたりと
好かれてる印象にあるし、、、
玄関の目の前が相手家の雨戸なのですが水やりしてる時にあくと前ですがみて挨拶した方がいいのかわからなくて💦
わたしも何もしてないし嫌なので気づかないふりしてるんですがそういうちょっとしたところで嫌がられるんですかね💦- 7月28日
-
はじめてのママリ
ご自身は、気づかない振りをされたらどう思うのでしょうか?🤔
- 7月28日
-
はじめてのままり🔰
絶対わかってるのに嫌がられてるのかなーと思うんですが毎回開いた時に挨拶するのも嫌かなとかも思ったりしていて💦
- 7月28日

kulona *・
それが原因かもですね😅
その違いに気づいた人は感じが悪い人だなと思うかもしれません💦
-
はじめてのままり🔰
みていいのかもなのかわからなくて💦
よく洗濯とか干してて隣のほうからガラガラと雨戸開ける音聞こえるんですがわたしもみないためどこかはわからなくてなんかふとした時にあ、開いてるってことはさっきの前の人だったんだってなることが多いです。
一度見たのですが雨戸ずらした瞬間と重なってしまい目と目が合わずそのままじっと見てるのもなと作業再開してしまいましたがやっぱ感じ悪と思われてるんですね💦- 7月28日
-
kulona *・
すみません、どのタイミングの何のことを仰ってるのかよくわからないです💦
- 7月28日
-
はじめてのままり🔰
上の方のコメント読んでそれが原因かもですね。との返答かと思ってました。
勘違いですみません。- 7月28日
はじめてのままり🔰
旦那はいても自らしなくて
目と目が合わないとしないみたいで😞
明らかわかってるのにしらぷりしたりするんですよね😞💦
2メートルくらいの距離で挨拶したんですが言われてこっち振り向きそうだったけどあ、隣の人だと思ったのかスルーされてそのままわたしも家に入ってしまいました💦
そんなようなことがよくあります🥲
昨日も右隣のおじさんには手を振って
挨拶されて左隣にはめっちゃニコニコで挨拶されててえ、わたしの時真顔なんだけど😂と思い🫨
わたしもあんまり笑ったりしてないからなのか少し口角は上げてますが😅