
連続育休中の保育園申し込みについて教えてください。妊娠により産休に入る場合、上の子の保育園入園が決まると、産後すぐに職場復帰になるのでしょうか。
連続育休の保育園について
知っている方がいたら教えてください🙇
現在一歳4ヶ月になる子どもがいます
育休延長して9月までの予定だったのですが
妊娠した為7月から産休に切り替わります。
この場合、妊娠枠で保育園の申し込みをして
上の子の保育園の入園が決定したら
産後すぐに職場復帰になってしまうのですか??
兵庫県明石市
- はじめてのママリ🔰(妊娠40週目, 1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
産前産後の保育園利用で申請して入園する場合、
産後8週経てば退園です。
一度退園して、また仕事復帰のタイミングで2人同時に入園させることになります。

あんな
私も明石市で年子で妊娠して、妊娠出産枠で内定が決まりましたが、そのまま出産した子の育休を取得するのであれば、産休が終わった後も上の子は退園せずに預けられています😊
-
はじめてのママリ🔰
明石年子ちゃん😳✨
そしたら上の子だけ保育園行けて
下の子の育休が取れるって事ですね!!
ありがとうございました🙇
保育時間?って園に寄りますよね!?- 7月31日
-
あんな
明石市は点数は低くなりますが産前休暇前からも申し込みできるので、母子手帳貰った時点で早めに動けたので途中入園できました!
ただ、妊娠中に入れたらいいですが出産後の内定は産後休暇の最終日が含まれる月の末日で退園になるかも知れません💦
妊娠中から産休が終わるまでは標準時間で、育休に切り替わったら短時間でした!
たぶん、明石市の認可保育園は同じところが多いと思います!- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうやったんですね😢
上の子が育休終わるまで申し込みできないとか
なんか勝手に色々勘違いしてて
動くのが遅くなって入れるかわからないですが😢
そうなんですね…😥
ありがとうございます🙇- 8月5日

ママリ
明石市ですが保育園に入れそうですか?下の子が産まれる迄に入園出来たら出産枠になりますが、生まれてしまったら仕事復帰しないと預けれなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
動くのが遅くなってしまって
入れるかはわからないですが…
もし入れたらどうなるのかと思いまして😥
教えてくださりありがとうございます🙇- 8月5日
はじめてのママリ🔰
退園になってしまうんですね😫
回答ありがとうございました!!