
私は旦那が飲みの日で夜中までいない時は全部1人でやってます。あまりに…
私は旦那が飲みの日で夜中までいない時は
全部1人でやってます。
あまりにも疲労で大変な時は義理母を頼りますが。
今日は久しぶりに旦那に預けてみましたが
夕方帰ってきたら洗濯物そのまま
テーブルは汚い。
下の子は口の周り拭かなかったのか、湿疹だらけ。
なんかもう酷かった。
上の子の夕飯は何食べさせたのかな?と思ったら
スーパーに売ってるバーガーのパン一個。
帰ってきた私に、ママお菓子食べたいっと言われて
そりゃ腹も空くよね。
数時間すらみれないのかと半分あきれました。
一応旦那には感謝を伝えたけれど
逆に私は旦那が飲みの日なんて感謝の言葉なんてないけど????と思いながら。
あまりにも何だかもやっとしたので、
洗濯物を干すのは旦那を起こして手伝って貰いましたが。
嫌そうな態度でした。
子供との時間は体力も使うから疲れます。
私だって毎日疲れて寝たいのにと思いながら、夕飯作ったり掃除したり動いてるのに。
こちらは毎日子供と夜まで一緒。
そりゃ仕事は大変だと思います。
子供できるまでは私も働いていたのでわかります。
ですが夕飯はできてる、洗濯物畳まなくて良い
ご飯食べて寝れば良い。
子供との時間は夜のみ。
うちは裕福ではないので、家政婦などを利用したら?
などの意見はご遠慮下さい〜。
愚痴です😭
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります😵うちも預けたらそうなります。
旦那は好きな時に美容室いけるのに、私は許可制、なぜ😇
何回もこれはまだ食べさせるには早いよとか、アイス1個は量多いよとか伝えてるのに、いいじゃん別になんで悪いの?って子どものように拗ねるし(笑)
感謝伝えて洗濯一緒にするなんて素晴らしすぎる!!
私なんて今週旦那が夜勤だったので、夜片付けても、毎朝起きるとシンクに食器やフライパンが山盛りなことにうんざり!!「もう今日は洗い物しない!」宣言して、夜勤明けの分から今日の夕食まで一切手を出さず全部やってもらいました😝
はじめてのママリ🔰
毎日育児お疲れ様です😭
私のところも美容室同じですよ〜許可制です😓
旦那は知らない間に行ってたり、仕事帰りに行ってる事もあります😂
拗ねるのは困りますね、何だか旦那って大きな子供がいる感覚ですよね…
私こんなでかい子供いらないんだけど!っと旦那に言った事あります😂笑
宣言しちゃうのいいですね!
私もうんざりした時は言ってみます!