※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るい
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの爪のお手入れについて悩んでいます。電動の爪やすりがうまく使えず、爪がすぐ伸びてしまいます。ハサミタイプとパチンとはさむタイプのどちらが良いか教えてください。

赤ちゃんの爪のお手入れについて

生後2ヶ月の子がいます。電動の爪やすりを使っているのですが、うまく使いこなせません。
爪やすりだと浅くしか手入れできず、すぐ伸びてしまうし、しょっちゅう顔を引っ掻いてしまいます。
爪をもう少し短めにしたいです。

みなさんはどのタイプの爪切り・爪やすりですか?
ハサミのもの、パチンとはさむもの、どちらが良いか悩んでいます。

コメント

ママリ

爪切りです。ハサミ使ってます。

はじめてのママリ🔰

はさみタイプ使ってます?
顔を引っ掻くときは、ミトンも使ってました。

はじめてのママリ🔰

100均のはさみタイプの爪切りを使っています。
高いものを買わなくても我が家ではこれで十分でした
ミルクを飲んでいる時に、パパに切ってもらうと暴れずスムーズに切れます

なまこ

上の子はハサミを使ってましたが、下の子はパチンと挟むものを使ってました!
2人とも寝てる時にちゃちゃっと切ってました😃

かのと

わたしも電動の爪やすりをうまく使いこなせず、元々使っていたハサミタイプに戻りました!
ただどうしても顔を引っ掻いてしまうので、ミトンをよくつけています。