
賃貸です。湯船の側面?開けたいんですが怖くて開けれません。でも、風呂…
賃貸です。
湯船の側面?開けたいんですが怖くて開けれません。
でも、風呂釜のした?を見たら真っ黒です😭
入居した時から黒めだったのですが、どうやって掃除したらいいのでしょうか😢
側面開けないと奥の方は見えないです。
風呂釜のした?だけでも掃除したいのですか、排水溝蓋して床にお湯張ればいいんですかね?
やったことある方いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

ぴち
実家、分譲マンションですがそんな感じです。
やっぱり蓋あけないと奥の方って掃除できないなって思います!蓋あけて、長い柄の付いたブラシでこすってます。けど全部を掃除できるわけではなくて、ホースとか風呂釜とかに阻まれて、できない部分も結構あります。
排水溝蓋にお湯張っても、うまくそこまでお湯が届くかはやってみないとわからないですね🤔
掃除した当時は知らなかったんですけど、カビ予防の燻煙剤というのがドラッグストアとかで売ってるみたいですね!今なら掃除の後、それを使ってから蓋を閉めるかなと思います。
ただ…あの蓋、うまく戻せないことが多くて😭「これ絶対違うよなぁ」という角度で戻すことがほとんどです。賃貸で現状復帰が難しいのなら、危ない橋を渡らないのも手かもしれません。。
コメント