
「夕璃」「悠璃」←ゆうりって読めますか?秋生まれなので秋の夕暮れの儚…
「夕璃」「悠璃」←ゆうりって読めますか?
秋生まれなので秋の夕暮れの儚い感じと、
「瑠璃も玻璃も照らせば光る」ということわざから、
どんな環境でも自分の才能を発揮してほしいと言う意味で候補にしてるのですが、
夕→茜色
瑠璃→青色
のイメージなので相反するな?と思ってしまいます。
「悠」は悠然など、落ち着いたという意味合いがあるのでいいなと思うのですが、画数多くなるしなと迷走してます🫠
- ママリ(妊娠31週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
両方よめます🥰
うちは男の子ですが璃つけました🥹

え
読めます!!💗
素敵だと思います!!
色のイメージはわたしは全然気になりません!
-
ママリ
ありがとうございます😭
色のイメージ気にならないですか!!
なんか相対色だな?と思ったらそうにしか思えなくなって😂- 5時間前

ママリ
どっちもゆうりとしか読めませんでした🙌
意味的には悠璃の方がしっくりきます!
画数は特別多いとは感じませんか、苗字が多いなら気になるかもですね💦
-
ママリ
ストレートに読める名前にしたいので、迷われなくて良かったです!😭
私も意味合い的には悠璃推しです!
ですが、苗字の画数が14画なので名前と合わせると全部で40画になるんです、、
私の名前が平仮名なのもあって画数多すぎると大変だよなぁと🥲- 5時間前
-
ママリ
40画くらいならそんなに多いとは思わないです!
私自身旧姓だと30後半くらいでしたが気になったことないです🤔- 5時間前
-
ママリ
ほんとですか!旦那の名前で確認したら旦那も40画でした😂
自分が平仮名2文字5画なのでびっくりするだけですかね😂- 5時間前
-
ママリ
平仮名2文字だと多く感じるの分かる気がします😂
自分より多い人は大変だなぁと💦- 5時間前
-
ママリ
総画50に突入しなければ40前後は一般的かもですね!!
悠璃推しでいこうと思います!- 5時間前
ママリ
ありがとうございます!
男の子でも全然使えますよね!🫶
私も男の子でも使うつもりでした!
悠璃だと画数多いと思いますか?
はじめてのママリ🔰
苗字によるかなと思います😊
うちは画数多いのでバランスみて漢字も画数多めにしました🥹
ママリ
苗字のは漢字2文字14画なので、名前と合わせると40画です😂
私の名前が平仮名2文字なので40画!?と思ってしまうのですが普通くらいでしょうか?😂
はじめてのママリ🔰
私名前が3文字で48画
子どもは2文字ですが47画でした😂
それを考えると普通かなと🥹
平仮名のお名前からすると多く感じますよね😂
ママリ
おぉ!!書くの大変と思ったことはないですかね?😳
旦那の名前でも確認してみたら、旦那も40画でした😂
そう思うと40画くらい普通なのかと思えてきました。私の名前が5画で終わってしまうのが少ないだけですね😂
はじめてのママリ🔰
正直、学生時代のテストは名前ひらがなで書いてました😂
でも40画なら大丈夫かと🥰
旦那さんと一緒なのいいですね♡♡
ママリ
テストで平仮名は強いですね😂
でも画数多いと短縮したくなりますよね😂
総格数で地味に繋がりあるのも推しの一つとして悠璃推しで候補出してみます😂
はじめてのママリ🔰
めんどくさい名前つけやがってって思ってたら同じことしてました🤣
私も悠璃ちゃんの方が可愛いと思います🥰
ママリ
意味合いとか考え出すと画数多くなっちゃったりしますよね😂
ありがとうございます!