
車のスライドドアで指を挟む事故があり、対策を探しています。特にジュニアシート使用時に危険を感じています。何か良い対策はありますか。
車のスライドドア指挟みの対策について。
今日私の父が車(セレナ)の自動スライドドア後ろ側に指を挟みました。
幸い鬱血程度ですみましたが、
スライドドアの後ろ側はセンサーがないことを知りました。
うちの車はソリオで子どもがジュニアシート使ってます。
車が狭いので、ジュニアシートに子どもを乗せても
閉める時に手を出すと、スライドドアの後方側に指を挟む可能性があるなぁとずっと思ってたのですが
実際父が指をそこに挟んで、ゾッとしました💦
何か対策ないですかね?
写真の下側の場所です。
ジュニアシートから、届いてしまうので…
- ままり(生後5ヶ月, 3歳5ヶ月)

たこさん
「ドア閉めるからねー!お手手はお膝に置くよー!」などと声かけをして、ドアが完全に閉まるまでは手を膝に置く習慣を付けるのはどうでしょうか?
それさえ守れるように躾ければ、どんな車に乗っても挟まなくて済むと思います🤔

はじめてのママリ🔰
うちも3歳もいますが手はさむよー!手ださない!
手はおひざ!っていってます😂
下の子はわりとやんちゃ系で言う事聞かないタイプだけどいまのとこ挟めたことはないです!
-
はじめてのママリ🔰
あとはドア閉まるまですきなぬいぐるみぎゅ~ってしててね!とかです
- 7月27日
コメント