※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今旦那、娘、息子、実母と暮らしてるんですけど私が小5の頃から飼ってた…

今旦那、娘、息子、実母と暮らしてるんですけど私が小5の頃から飼ってたチワワがいて全然泣かないし絶対噛まないし私が学生の頃はいろんな人連れてきて抱っこさせても触らせても誰のことも噛もうとしたことなくてすっごいお利口だったんですけど、
私が20歳くらいの時に母親がプードル連れてきてプードルが来た瞬間チワワがいきなり触ると凄い顔して噛むようになっちゃって別の犬になっちゃったんです。
今初めての人なんて絶対触らせられないし家族でさえいきなり触るとガウってくるようになって。
絶対プードルきたからだろうなと思います。
娘が赤ちゃん時は犬達家にいたんですけど少し大きくなった頃から予防接種するためにって母親のお兄ちゃん(犬達めちゃくちゃ懐いてる)に預け始めて、
何年もお兄ちゃん所にいました。
その間母親に犬達は捨てられたって思ってるだろうねって私は言ってました。
昨日いきなり連れ帰ってきて
チワワの方は私小5から飼ってて現在27歳なので結構な歳になってて目も見えてないみたいです。
母親のお兄ちゃんは一人暮らしで仕事の時以外家の中で放し飼い散歩もしっかり毎日行ってくれて犬達ファーストだったと思うので楽しかったと思うんです。
それなのにいきなり連れて帰ってきて今度はお兄ちゃんの方に捨てられたって思ってると私は思います。
母親が昨日捨てたって言ってたけど捨ててないからね娘が小さかったからどうのこうの言い訳してました。
それが理由なら息子がまだ小さいのにいるなら全く理由になってませんし。
なんか上手い文章にならないんですけど
とにかく犬達が可哀想で。
チワワ飼う前私が小1くらいでダックス2匹飼ってたんですけど引っ越しでペット不可のアパートになったからって言って1匹ずつ別々に譲ったこともありました。
この時点でちゃんと最後まで飼えなかったくせにまた飼い始めて。
犬達のこと考えたらお兄ちゃん所に返したほうがいいんでしょうか、、

コメント