※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ご近所との関わり方について悩んでいる方はいらっしゃいますか。家族だけで過ごすことに不安を感じつつも、今の距離感を大切にしたいと考えています。

分譲地で親も子も同世代の家族が
住んでて周りは数家族で
ワイワイみんなで遊んでるタイプの人達だけど
我が家はみんなの輪に入らずに
家族だけでプールしたり遊んだりしてるよ
って方いますか?🥹

私も旦那もご近所さんとは
あまり深く関わりたくないタイプで
挨拶はしっかりして会ったら少し話す程度の距離感で
過ごしています!
極たまに我が家の子ども達もご近所さん達の輪に
入って遊ぶこともありますが
かなーりレアです😌

たまにご近所ママさん達が仲良く話してる姿を
みると、あれ?私もう少しみんなと関わったほうが
いいのかな?とかちょっと不安になりますが
やっぱり私はこの距離感でいいって気持ちになります!

コメント

たぬき

うちも同じです!
仲良くしてる姿を見ると羨ましく思える日もあるんですが、ほどよい距離感で挨拶とかはきちんとして嫌われない程度にいたら良いかな〜って感じです🥹
子ども同士が仲良くなったりしたらまた関係も変わるかなぁと、お気楽に考えてます😅