※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
家族・旦那

モラハラから抜け出し新居に来たが、娘がパパの話を繰り返し、辛い思いをしています。彼女は、父親の問題が子供にとって悪影響であることを理解させるのが難しいと感じています。


モラハラからやっと抜け出し
新居に来れたのに娘はずっとパパの話😢
いつになったら帰れるの?(前の家に)
4人家族がよかった
パパは今何してるかな? パパに会いたい と。
自分がした行動が間違っていたのかと思うほどに、
パパに会いたそうにしててなんかしんどくなりました。

薬物中毒、ギャンブル依存症、虚言癖
精神的・金銭的DV モラハラ 子供にとって
メリットひとつもないのに、 パパの話をされると
引き離したことは間違ってたのかと思ってしまう。
はぁ。 娘は発達障がいなのもあり
何度も説明しないと理解できず、そこもまたしんどい

コメント

塩シャケ

モラハラからの脱出、おめでとうございます!!

どんなに酷い親でも、子どもって慕うんですよね…
虐待してる母親にすら愛情を捨てきれない、それが子どもの無償の愛なんです。まだ幼児期だったらなおさら、酷い親を憎むことができないのかな、と。

しんどいと思いますけれど、それだけのゴミクズ男、離れて正解です。
こんなのでも父親だから、引き離さないほうがよかったのかな…なんて思わなくて良いです。
一緒にいたら後々お子さんに悪影響が出るのが目に見えてますよ。
ママの判断は正しいし、良くぞ行動できたな、と尊敬します!
でもパパのことは悪く言わずに。自分の評価を下げないように!
パパの話は、ママさんからはしないようにしてやり過ごしていきましょう…

  • 2児のママ

    2児のママ


    ありがとうございます😊

    そうなんですよね😭😭
    毎日遊びに行って、丸2日帰って
    こなかったりがほとんどで
    娘の誕生日すらも
    友達とギャンブルしに行ってたり、、
    そんな奴でも娘にとっては
    1人のパパで、大好きな存在なんだと
    思うと胸がぎゅっとなります😢

    離れて正解 そう常に言い聞かせる
    ようにします!!
    寄り添ってくださり
    ありがとうございます😭✨️✨️✨️

    • 11時間前