※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発語と音声模倣の違いがわかりません💦教えて喋れるようになった言葉は音…

発語と音声模倣の違いがわかりません💦
教えて喋れるようになった言葉は音声模倣ですか?
例えば鼻を教えて「はにゃ」と話すような感じです🥹

コメント

はじめてのママリ

大人が鼻と言ってすぐその後にはにゃって言うなら真似っこですがそうでなければ発語だと思います😊

ぴったん

教えて喋れるようになったとしても、意味を分かって話しているなら発語だと思います。はにゃ、と言うのが鼻だと、本人が理解して自発的に話したなら発語かなと。
音声模倣は、例えば"ららら"と言ったら"ららら"と繰り返して言えるようなのを音声模倣というのかなと思います。