※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayu
子育て・グッズ

年中の男児が夏休み中にトイレの回数が増え、ストレスが原因かもしれないと悩んでいます。小児科を受診すべきでしょうか。

年中男児、トイレの回数が15回以上。

夏休みに入ってから、トイレの回数が異常に多いです。
水分の量はそんなに変わってない、むしろ少ないと思います。

先週から2週連続
習い事に向かう前に1回、習い事始まる前に1回
習い事中に1回、終わった後に1回、帰る前に1回
と、それまでは習い事の前1回だけでした。

家でもそんな感じです。

夏休みに入ってから、私と娘が風邪をひいて
なかなか外に出られず、家では私が怒ってばかりいたので
ストレスとかでしょうか?
ストレスかもと思っても、ママママママが半端ないし
ずーーーっと話してくるので、嫌になって
怒ってしまうのですが🥲

ずっと家にいて体力余って生活リズムも崩れています。

まずは小児科ですかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

痛みとかないのであれば心因性頻尿ではないでしょうか?😖
うちの子も年中の頃になって大変でした💦
どこ出かけるにもトイレばっかりで😭
とりあえずは小児科でいいと思います🥹

ちぃちゃん

上の子がトイレの回数多くて、小児科で相談してます!

計量カップで毎回量を測って、時間も記録して先生に見てもらったら、膀胱が小さいから貯めれる量が少ない=トイレの回数が多くなっちゃうと言われました💦

過活動膀胱の可能性もあると言われたんですが、もしそうなら泌尿器科で専門的に診てもらわないとダメらしく、とりあえず今は小児科で相談してます。

心因性の可能性もあると思うので、軽く相談だけでも行ってみていいと思いますよ☺️