
生後1ヶ月の息子が音に敏感で急に泣き出し、呼吸が苦しそうです。泣き入りひきつけになることはあるのでしょうか。
生後1ヶ月の息子、最近音に敏感になったのか
急に泣き出すことがあるのですが
お腹すいた時と泣き方が違くて(悲鳴みたいな)
顔を真っ赤にして上手く息を吸えていません、、
10秒いかないくらいなのですが、肺にある空気全部吐き出すみたいに吐ききって中々息を吸ってくれなくてこっちも
息吸って!!!!って焦ります、、(__)
泣き入りひきつけなのでしょうか、、
生後1ヶ月で泣き入りひきつけはなるのでしょうか。
チアノーゼまでは出てないのですが、泣く度にちゃんと呼吸してるか不安になります、、
同じような方いましたか?
- ぽへぇ(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
我が子もありました😅
顔真っ赤になるし息しないし心配になりますよね🥹
だんだん大きくなるにつれて無くなっていきました!
なので来るかも!と思ったら大丈夫よ〜ってすぐ抱っこしてそれでも泣き入っちゃったら名前呼んでトントンしてって必死でやってました💦

ちーくん。
不満あるときはその泣き方してます!
すごいですよねー。
苦しくないのー?ってもう半笑いしながらあやしてます。
-
ぽへぇ
同じ方がいて少し安心しました🥹
必死こいて息して息して!って焦ってあやしてました、、私ももう少し余裕もって対応したいと思います🥹- 7月27日
ぽへぇ
そうなんですね🥲1ヶ月でひきつけあるの?!って心配だったので少し安心しました🥹これから無くなっていくと信じてなんとか乗り越えようと思います😭
はじめてのママリ
だんだん無くなるといいですね🙂↕️
大丈夫よ〜って言いながら自分にも言い聞かせてました😅