
多動症か好奇心か悩んでいます。外出時に走り回り、止まることができません。他の子と比べて落ち着きがなく、これが年齢特有なのか多動症なのか知りたいです。教えてください。
多動症なのか、単なる好奇心なのか分かりません
多動症のお子さん居る方どんな感じか教えてください
1歩外に出ると永遠走ってます。歩くことを知りません笑
こっちだよ!って言えば軌道修正してくれますが
止まって!来て!は聞いてくれません。
意味無く走ってるって言うよりも
あれもこれも目に入るもの全てに興味があって
行きたい、触りたい、乗りたい、見たい!とゆう感じです!
それがもう途切れることなくずーっとで外出がしんどいです
ゆっくり買い物なんてできたことないです💦
他の子はママの近くにちゃんといるのに
うちの子は比べるまでもなく怪獣です
これがこの歳特有なのか、多動症なのか分かりません
詳しく教えていただけると嬉しいです!
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳9ヶ月の娘がいますが本当にこの質問の一言一句、同じ悩みです(笑)
ママの横をちゃんと歩いてる子見ると、ラクそう...羨ましいと思ってしまいます😭💦
外出も『楽しかった〜』で終わりたいけど、毎回毎回『しんどかった』で終わります(笑)

みかん
うちも全く同じです😭
買い物は2人きりでは絶対に行きたくないです( 笑 )
-
ママリ
うちもです!!!
もう必死で追いかけるのも疲れます😭
今年の冬なんて汗だくでアウターほぼ
要らなかったレベルでした笑- 12時間前
-
みかん
やばいですよね〜ほんとに
色んな意味の汗かきっぱなしで
心が疲れてしまいますよね😭
公園で伸び伸び遊んでもらえる方がよっぽど楽です( 笑 )- 11時間前

ママリさん🐰
うちも本当同じ悩みです😩😩
お盆休みは取らず、保育園行かせようと決心しました()
お出かけが毎回苦痛でしかありません👮
-
ママリ
是非お聞きしたいです!
同じ悩みの中でお子さん保育園では
どんな感じですか??
例えば集団行動が苦手だったりしますか?
うちは今自宅保育で今後幼稚園に入れる予定で、
そこでしっかり溶け込めるのかが不安でして😵💫
じっと出来ない多動な我が子は幼児教育とかで
しっかり練習してから入れさせるべきなのかとか
今色々悩んでいます😭- 8時間前
ママリ
分かります!!本当に大人しい子が羨ましい😭
それとイヤイヤ期が相まって
強制抱っこしようもんなら床寝そべり
イヤイヤ発動、激しい抵抗を喰らいます😭
これが多動症なら療育通わせた方がいいのか?
はたまた成長と共になくなっていくのか
本当に悩みまくっちゃいますよねこれ😮💨