
一歳2ヶ月の子どもが最近夜泣きを始め、日中もイヤイヤが増えています。これが普通なのか、同じ経験のある方に教えてほしいです。
一歳2ヶ月、今まで夜泣きをしたことがなく
4月に保育園に入り、少しだけ夜泣きっぽいのをしていた時はありましたが、一昨日からギャン泣きの夜泣きをするようになりました。
何かしようとすると逆効果なので、
ちょこちょこ声をかけつつ見守り、30分ほどで落ち着き、寝ていきます。。
先週少し風邪気味だったのですが、それと同時に始まりました。
一歳過ぎてから夜泣きが始まったなど、ママリで拝見してそれなのかなぁとも思うのですが、最近特に日中もイヤイヤがすごくて、好きだったベビーカーも乗らないし、不機嫌な時間が増えました。イヤイヤ期!?と思うほどです。
メンタルリープを思い出し調べましたが、今は時期ではなかったです。
なんなんでしょう?
こんなものですか、、?
同じくらいのお子さんがいるママさん、教えてください🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

Sawa
うちもそのくらいの時期から同じような感じです😂
そういう時期なんですよね、きっと(笑)
1日1回は寝言泣きみたいなのしてます🥲
私が毎回起きちゃうので辛いですー
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌷
そうなんですね…!
もう数ヶ月続いてらっしゃるのですね😭寝不足辛いですよね😭
寝言泣きしていても日中はご機嫌で過ごされていますか…??
Sawa
自我が出てきて嫌なこととかできないことあるとグズグズしています(笑)