
東京で115坪の土地に注文住宅を建てる計画をしています。間取りを作成中ですが、延床は33坪が限界です。大人2人と子ども1人、将来もう1人増える可能性がありますが、この間取りについてアドバイスを求めています。
東京で注文住宅を建てようと動き始め
やっとHMも決まり間取りを作成してもらいました💭
土地は115坪で大きめなのですが建蔽率30%なので
延床は33坪が限界で建物自体は大きく出来ません🙂↕️
大人2人子1人将来もう1人増えるかも 予想なのですがこの間取りはどうなんでしょうか?
これはいらないここはこうした方がいいなどあれば知恵を貸して欲しいです🙇♀️
- r(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
リビング収納が足りない気がします
歯磨きや髪の毛乾かすところは玄関前なのでしょうか?
階段とリビング扉が干渉していて危ない気がするのですが、、、
ガレージの換気扇などはつけないんですか?😳
r
コメント頂きありがとうございます!
リビングの収納は今の所冷蔵庫横と階段下収納くらいですよね…
あとはどこら辺に増やせますかね🥲
リビングの扉を横にスライドさせる扉なら大丈夫ですかね?💭
歯磨き、髪の毛乾かすところ、私も玄関前!?って思って設計士さんに確認中です😭
ガレージの換気扇!考えもしてませんでした🥺絶対につけた方が良さそうなので希望出してみます✨
ありがとうございます😭❤️🔥
はじめてのママリ🔰
1階のファミクロは具体的に何を仕舞う予定ですか?
はい、スライドドアがいいかなぁとは思います🥲💦💦
あとガレージから玄関へ入る扉は開き戸でいいんですか?🥹
うちはここもスライドドアですが、子供ができるとがちゃんと平気で開けます🥲
あと車が大きくなればなるほど最初設計したガレージが小さくなりスペースが狭くなるので、物を持ったまま扉開けて入れるのかな?と思います🥲💦💦
r
1階のファミクロはその時の季節のよく使う服(大人)や、下着類、子供の着替え全般を入れたいなと思っているのですが狭いので工夫が必要そうです😭
扉とかは全然指定していなくて、ここもスライドの方が良さそうですね🥺
ガレージには主に2シーターの軽自動車を入れる予定なのですが普通乗用車を入れることもあるかなと思い念の為普通乗用車の大きさで作ってもらってます!
はじめてのママリ🔰
2階にスペースがありまくりなので、2階リビングにしてしまった方が1階は使い勝手良さそうな気がするのですが、、、😭💦
それは難しいですよね?🥲
はい、スライドドアがいいと思います😭😭😭💖
r
おはようございます☀️
2階はどの辺がスペースありますかね?
本来希望してた子供部屋2個と客間が小さく設計されてるんですよね😭
できれば1階リビングがいいかなあと😭😭