
2階建ての家を建てる予定ですが、設計士から提案された大きなバルコニーが不要です。バルコニーを部屋に変更すると費用は増えますか?また、バルコニーのメンテナンスについても教えてください。
2階建ての家を建てる予定です。
土地が広くないので平屋では限界があり、
子ども部屋以外を1階にしようと考えています。
(1階にLDK、水回り、主寝室。2階に子ども部屋3つ)
設計士さんが提案してきた間取りが、
1階は良いのですが、2階の子ども部屋3つと大きいバルコニーがついてます。(かなり大きい)
正直、私はバルコニーいらない派で、、、😭
大きいバルコニーあるなら、もう一つ部屋を設けたいと思うのですが、そうすると費用はかなり増えますか?
また、広いバルコニーは、後々メンテナンスが大変と聞きますがどうですか?
部屋とバルコニーだと、やはりバルコニーが安いのですか?
知っている方がいれば教えていただきたいです🥺
- はじめてのママリ🔰

ママ👧🏻👶🏻
もし思ったより費用がかかったとしてもバルコニーより部屋の方がいいですよ😂
これからどんどん気温も高くなるし、庭やバルコニーよりも室内を充実させた方がいいかと🤭
しかもバルコニーはぜっっったいに使わなくなります笑
うちは違う規格にしたのですが、ベランダ部分を洋室に変更したけどほぼ金額変わりませんでしたよ!

はじめてのママリ🔰
バルコニー部分は削って屋根にできないのでしょうか🤔?差額はバルコニーを延床面積に含むか含まないか、坪単価で計算しているかなどメーカーによると思います🙌🏻うちは床貼る方が気持ち高かったです!金銭感覚バグるのでほぼ誤差程度です😂
コメント