※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

建築条件付き分譲地での境界フェンスについて、どのようなものを選んだか教えてください。隣接する家との関係やトラブルの経験も知りたいです。

建築条件付き分譲地

建築条件付き分譲地
もしくは分譲地に注文住宅を建てられた方…
境界フェンスはどのようなものを建てましたか?

ハウスメーカーから片側が持ち分、ここからここまではメッシュフェンスにしてくださいと指定がありますが
それ以外の部分をどうしようか検討中です。
北側が道路南向きの建物ですが
南は家に囲まれた庭があり、
お隣さんの庭と隣り合わせになるのでそれなりの高さのフェンスをセットしようかなと思っています。
左側の土地は買われたのですが、右はまだ買われていないのでどんな方が来るかわかりません。

境界フェンスのトラブルをよく聞くので(今の時期だとプールを干されたり)
参考までに境界フェンスについて教えてもらいたいです。



コメント

はじめてのママリ

外構屋さんでフェンスを建てました
確かLIXILで180センチのものです
南と東側にお隣さんが居て庭に面していて元々空き地だったのでフェンス等元々何もなくBBQしたりとか子供が遊ぶので高めにしました。トラブルあるかなと思ったのですが、ご近所みんな中年から高齢の方ばかりでギスギスしたこともなくゆったりと過ごさせてもらってます🥹

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    180センチもあると、お隣の方の日当たりが変わってしまいますよね…?特にトラブルなしということで素敵です🥺

    • 19時間前
いぬず

ブロック+目隠しフェンスで140くらいの高さにしたはずです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    140センチくらいだと程よさそうですね🥺

    • 19時間前
  • いぬず

    いぬず

    ちょうど目線が隠れるくらいですね!
    おすすめです!

    • 19時間前