※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが食事の準備中に抱っこを求め、イライラしている女性がいます。同じような経験を持つ方はいますか。

毎日毎日子どもの朝食や夕飯の準備してると必ずママ!ママ!とずーっとギャーギャー足元で騒いで泣いてます。
早く食べたいのかなと思い先にミニトマト等あげても違くて泣き叫びます。
抱っこすると落ち着くんですが、片手で用意はできません。もう本当毎回イライラ爆発します。
なんでご飯の準備の時に抱っこ求めるんだと思います?後追いは確かにまだあるけど、他の行動の時と違くて、、
同じようなお子さんいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうです。。
キッチンにゲートしてるので中に入って来れないけど作ってる間ずっと泣いてます😢

ママリん

すごいわかります!!😭
キッチンに立つとキッチン台と私の間に割って入って、そこで泣き叫びます😱
だっこ、だっこ!言ってきます…。
諦めてだっこするか、スルーしてご飯の準備するかですね💦
かまってほしいのかなーと思ってます😅

はじめてのママリ🔰

大人でも夕方は疲れやすいので
癇癪起こしやすいのかな‥😭💦

おんぶ紐でおんぶしながら
やる事やってました😣
落ち着くのかやりやすいです🤣