※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっこ姉
子育て・グッズ

離乳食の量について相談です。食べ足りない様子で困っています。増やしても大丈夫でしょうか?

離乳食の量(適正量)についてです。
離乳食を始めて2ヶ月半です。
先月から2回食にし、2週間前から野菜やお粥の裏ごしをやめてある程度粒のある状態にしてます。
お粥を小さじ7〜8、野菜を小さじ5〜7、たんぱく質を小さじ1〜2、果物かヨーグルトを小さじ2〜3ぐらい毎回あげてるのですが、食べ終わっても足りないのか泣きだします。。
小さじの測り方が悪いのかと思いグラムを見てみたのですが、80〜90gは普通にあります。
離乳食の後のミルクはお昼に200、夜は240を普通に飲みます。
離乳食の量、増やしてっても大丈夫だと思いますか??
増やし過ぎて胃に負担かけるのも・・・と思いつつ、欲しがってるのに食べさせないのもなんか可哀想で。。
ご意見下さいm(__)m

コメント

deleted user

7ヶ月なら
◯お粥
50g(大匙3+小匙1)

◯ビタミン・ミネラル源(野菜、果物)
20g(大匙1+小匙1)

◯たんぱく質源《下記いずれか一品》
魚10g(小匙2)
肉10g(小匙2)
豆腐30g(大匙2)
卵黄(小匙1~卵黄1個)
乳製品50g(大匙3+小匙1)

これが目安量です\(˙▿︎˙)/

8ヶ月なら
◯お粥
80g(大匙5+小匙1)

◯ビタミン・ミネラル源(野菜、果物)
30g(大匙2)

◯たんぱく質源《下記いずれか一品》
魚15g(大匙1)
肉15g(大匙1)
豆腐40g(大匙2+小匙2)
全卵(3/1個)
乳製品70g(大匙4+小匙2)

これは目安量なので、食べる量は個人差もありますし
お粥をもう少し増やしても良いと思いますよ〜(˶˙º̬˙˶)୨⚑︎"

8ヶ月目前なら、お粥80gに近いくらいで良いと思いますし、野菜/果物も30gに近くて良い量だと思います\(˙▿︎˙)/

ただ、ヨーグルトは乳製品でたんぱく質類に入ります。
たんぱく質の与えすぎは胃の負担が大きいので、一度に多量摂取は控えた方が良いかなと思います(´∵︎`)


うちの子もその頃はミルク200とか普通に飲んでましたよ〜(*´罒`*)♡︎

まだ離乳食では足らないですし、これから徐々に量も増えて、形態も変わり、モグモグ、カミカミしていけば、満腹中枢も発達して満腹感が出てきます!
そうしたら、ミルク量も徐々に減ってくるのであまり焦らなくても大丈夫ですよヾ(●︎'`●︎)ノ♪

離乳食の量はあくまで目安ですし、個人差もあるので、目安量より多少多く食べていても大丈夫だと思いますよ(﹡ˆˆ﹡)

みっこ姉

ありがとうございます!!
遅くなってすみません。。
もうすぐ8ヶ月にはなりますが離乳食スタートした後野菜が進まなかったり何度かお休みしたりしてたので、本に書かれてる量より少し少なめにしてました(><)
急に増やすといけないと思い、回答頂いてから1さじずつ増やしてみてます。
今日50gのお粥をあっという間に食べたので様子見ながらどんどん増やしていきたいと思います。
細かく教えて頂きありがとうございました♡